05.05.15:11
[PR]
04.26.19:58
アレレレ!? (・_・;?
4月25日
家でのんびりしてたら23時前に煙草本数が残り少なく買い置きも無かったので慌てて近所の自販へ、
煙草ふかしながら家まで歩いて戻る、ふと去年からアカメ用のタックルのリーダー変えてないことに気付き車まで取りに、
家でリーダ付け替えるよりこの時間ならいつもの連中が明るい所で話し込んでるだろうから皆で馬鹿話でもしながらやったほうが愉しいだろうと出かけてみる
やはり居ました、
某テスターさんはWBの103を入手してました 今年はヤル気だね!
結局、話し込んでリーダーも付け替えるの面倒になりそのまま・・・どうせ釣れないしね
夜中に寒くなってきて生姜湯ご馳走になって帰宅
23:30~03:00まで居て結局10投したかなぁ?
勿論ボウズです。 ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
4月26日 昼の部
昼からお客さんに呼ばれてお仕事
帰りに干潮時刻なので行ったことの無いポイントの地形チェック&小アカメ狙い
もう昼間の小さいアカメ狙いも十分可能な時期です
例年ならGWまでに数回昼の釣行はしてるのですが今年は仕事や他の事などで時間が取れずに今日が昼間の初釣行
シーバスでないアタリが数回あるけど乗らず・・・どうもチヌっぽいなぁと思いルアーサイズダウンさせたら一発でした
40弱のキビレ
その後も3回あたったけど掛かりません
小アカメの群れは何所だぁ~~~~
ε=ε=ε=┏( ̄ρ ̄Ξ ̄ρ ̄)┛キョロキョロ
結局外道1匹のボウズ ( ̄Д ̄;) ガーン
まぁ、僕の腕ではそう簡単に釣れてくれませんね ( ̄▽ ̄;)ゞぽりぽり
【ハンドル】KAZU@CD
【居住地 】高知県高知市
【釣行日 】2008/04/26
【時間 】15:30~17:00
【釣方 】ルアー
【釣り場 】国分
【対象魚 】小アカメ
[ポイント]足元
[気象状況]晴れ
[水温 ]未計測
[潮 ]中潮
[水況 ]笹濁り
[ロッド] レガーロ FZ-R88
[リール] 95’ステラ3000
[ライン] ライン :PE1号 リーダー:30lb
[ルアー] 7~9cmミノー
[釣果 ] 外道キビレ38くらい?
[写真の有無] あり(外道写真)
[備考 ] ど干潮で地形チェックの為に出撃、数回のアタリの後にルアーサイズ落としたら一発・・・しかしキビレ ( ̄Д ̄;) ガーン
PR
- トラックバックURLはこちら