05.05.14:24
[PR]
01.12.16:41
連休
たいてい僕んちは連休の場合何処かへお出掛け
この連休前に子供も嫁さんからも何の提案も無かった
今回は何処にも行かずのんびり出来ると思ってたのだが・・・・
少し寝坊しようと思い目覚ましアラームも掛けずに寝てたらベットサイドに置いてある電話が鳴り響く、
誰か出るだろうと微睡む
(ー_ー)...zzzZZZ乙乙乙
しつこいくらい呼んでる
仕方なく覚醒
『早く起きろ~~~!』と子供からの内線だった
以前ならベットまで来て『パパ起きてぇ~』と優しく起こしてくれてたのに・・・( p_q) シクシク
2階に下りて行くと既に朝食の用意も出来てるし洗濯機も回ってる、
何処にも行く予定の無い休日ならもう少しノンビリとした雰囲気なのに今日は何だか慌ただしく嫁さんが動いている、
子供も何か嬉しそうだ・・・
キャッキャo('-'*)oo(*'-')oキャッキャ
やな予感・・・
開口一番 『今日はスケートに決定!』 と言われる
どうやら僕の知らない間に嫁さんと子供が決めたらしい
慌てて朝食を摂りながらネットで下調べ
この連休は寒いのでとりあえず県外まで脱出可能か道路情報と天気予報
地元にはアイススケート場は無いのです
(僕が幼い頃はあったんだけど)
山間部は雪の予報だが僕の車なら問題は無いだろう
雪の予報ならスケートよりスキーの方がいいと思うのは家族内で僕だけのようだが・・・まぁ、そんな提案をしてスキーに変更になったらなったで板にワックスも掛けてないので大変面倒な事になるから沈黙、少しでも自分の負担を減らしたい、金銭的にもスケートの方が安上がりだしな
で、次はどこのアイススケート場にするか
去年、神戸の帰りに香川のビラ讃岐でアイススケートでも・・と立ち寄ったがフィギュアの大会で一般は滑走不可だった。
そんな事の無いように今回は愛媛のイヨテツスポーツセンターに決定
問題は家族内でアイススケートを滑った経験があるのは嫁さんダケ、しかも数時間の経験しかないので初心者の集まりである。大丈夫か???
一番心配なのは最近身体の動きが悪い僕だ、
もし転んで手や足を挫傷でもしたら明日から仕事が出来ない
そんな不安を抱きながら愛媛へ
子供は朝からはしゃいでたので車内で爆睡
嫁さんも30分と経たずに船を漕ぎだした
一応、僕への気遣いか?シートも倒さずあくまでも起きている振りをしているようだ
高速道路を走行中に急に目覚めた嫁さんが『キャーーー雪やぁ~~♪』と大声出したのでビックリしたが事故も無く無事に到着
連休だけあってすごい混雑
怖いもの知らずの長男はいきなりリンクに駆け下り見事にスライディング
慎重派で堅実な僕に似た長女は手すりに摑まりバランスをとる練習
どちらが早く上手くなるか見ていたが直ぐに滑り出せたのは矢張り長女
僕も親としての面目を保つために手すりに頼らず滑走・・・
もちろん屁っ放り腰だが転びはしない
相変わらず一周に一回ほどスライディングしている長男だが凄く愉しそうだ
4時間ほど滑って外に出ると霙まじりの雨
次は嫁さんリクエストのショッピング
凍えそうな天気なのでショッピングモールエミフルMASAKIへ、
お腹減ったので先にフードコートで食事を
子供達は霜降りステーキ・・・
僕はうどん・・・この差はいったい・・・( ̄ー ̄;
まぁ、僕の病気の事を考慮すると肉はNGだしお腹に優しい方が良いに決まっている・・・と自分に言い聞かせる
食事も済んでショッピングをする嫁さんの後ろをノロノロとついて行と気になる帽子が
嫁にコレどう?と聞くと
『暖かそうだし良いんじゃない』
僕が聞きたかったのは暖かさとかじゃなくファッションとしてなんだが・・・・
どうやら僕の寒い頭髪を考慮しての発言だったようです
(T_T)
PR
はげ!
風邪仲間が一人へったか…( ̄^ ̄)チッ
遅くなりましたが今年もヨロシクお願いします!
ウチも上の子供が小3になったので正月は家族でスノボに挑戦しましたよ!
もちろん僕は初体験!いきなり子供の方が上手かったです(笑)
弟に「ニイチャンは釣りばっかり行きよるけん、たまには家族で遊べるコトもやりや」と諭されました(笑)
>ぺこさん
勿論、頭から風邪ひいてしまうタイプですY(>_<、)Y
>ジャコちゃん
風邪ひいてんの?
僕は部屋でもニット帽被って風邪予防です( ̄∇ ̄;)
>よんちゃまさん
スノボー初体験ですか?新しい事に挑戦するのは愉しいですよね。僕もスノボーに挑戦したいけど関節の硬くなったオッサンとしては躊躇してしまいます
家族と同じ趣味を持つ事は良い事ですね、僕んちはキャンプ、スキー、科学館や美術館巡りなどに休日の殆どが費やされてます、週末に釣りに行く時間が欲しいんだけど・・・(;^_^A
- トラックバックURLはこちら