05.05.05:56
[PR]
09.02.18:20
9月だ
やっと9月がスタートしたのにマダマダ猛暑ですね
子供達は夏休みボケしたまま新学期です
僕は夏バテもせず頑張っています
たま~に担当区域の一番端っこでノンビリ休憩
山の上は風が気持ち良い
・
・
・
でもヤッパリ暑いね
おはようございます(^-^)
いやはや9月だというのに何でしょ、
この暑さは。ここら辺は9月に運動会なので
子供たちは大丈夫かと思ってしまいます、
そんな私も31,1日と熱中症で病院へ~。
親に何処まで頼っていいかわからずに
目眩しながら病院行って、子どもみたいに
わんわん泣いてしまったりして(爆)
良い9月になるといいですね。
さすがに朝晩は涼しくなったかな…
結構 高い所ぢゃないですか?
キレイな景色見てリラックスリラックス
息抜きって大切だよね
くーちゃんさん、こんにちは
ほんと9月に入ったのに暑いです
熱中症でしたか、大変でしたね、ご無事の様でなによりです。
本日僕も炎天下の中ベランダで水槽を洗ってたら倒れそうになりました
エアコンがガンガンに効いた部屋で冷却中です
早く涼しくなって欲しいものですね
タケザワさん、こんにちは
画像の場所はそれほどは高くないですが風が気持ち良いです
時間のある時ははこんな所でサボってます(笑
こんにちは(^-^)
何でこんなに暑いのかなー(涙)
昨日も熱中症でした(涙)
点滴様々ですが、病院まで行く車が暑い!
山の上に小屋でも建てて♪KAZUさん♪
(私に…)
今日も朝から暑いですね
山小屋欲しいですねぇ
昔は海を見下ろす高台に小さな別荘(単なる小屋)が有ったんだけどね
子供が独立したら海か山でのんびり暮らしたいなぁ・・・と思ってます
その時には皆をご招待!
おはようです~!
ここ連日早朝に脱水で運ばれていますm(_ _)m
今朝は大丈夫かな、
下らなければ大丈夫なんだけど(涙)
山小屋、いいですね!
私も歳をとったら海の近くに小さな家を建てて住みたいなぁ…と野望を持ち続けていますよ♪
お互い夢が叶いますように!
相変わらす暑いですね
僕も下さない様に気をつけてます
下痢が酷いと一発で脱水になってしまいますよね
僕も野望は色々と持ってますよ、その為には元気でいないと!と、頑張ってます
おっ!携帯からですか!
今、私もバーコード読み取りました♪
奇麗に携帯からも見えるんですね。
野望…多すぎて多すぎて(爆)
先日、内視鏡をして、結構炎症が
胃や腸にあったのに
血液検査のCRPが0.02という数値…
前回の検査は0.00で、白血球も
2000行かないんですね、先生も首をかしげるばかり。なんなんでしょうか??
私もハテナばかりです(;^_^?
くーちゃんさん、こんばんは
携帯の方は自分で作りたいけど面倒なのでテンプレート借りて作ってるんですよ
PC版は自作ですがそろそろ飽きたので作り変えたいなぁと思ってます
その前にずっと以前からほったらかしのHPを何とかしないと・・・
CRPの反応が低いですねぇ、
僕もCRPはいつも0.0~0.1程度なのですが内視鏡では炎症があります、しかも気か付いたら狭窄が出来てるし・・・ですから内視鏡検査は必要だなぁ~と思ってます
白血球の2000も少ないですよねぇ、免疫抑制剤飲んでる僕より低いよ、感染症に気をつけてね
おはようございます(^-^)
そうなんですよ、内視鏡で炎症が
起きていても炎症反応は少ないんです。
KAZUさん、腸が爆発(?)したときも
低いんですね。
なぞだらけ…
感染症は、いつも言われています。今回は
2000あったからいいけど、いつも1700くらいなんですよ。マスク必須!
ところでKAZUさんのホームページ…
どこどこ???
私もホームページほったらかしで
ブログで遊んでばかりです…はい…
炎症があってもCRP反応が低い人は多いようですね
僕も反応が鈍いです、でも風邪なんかの時にはちゃんと数値が上がるんですよねぇ・・・謎だ。
ちなみに僕のHPはプロフィールの所にリンクがあります。
が、もう数年ほったらかしなので・・・
HPのほう、拝見しましたよ(o^-^o)
高校の頃からなんですね。
…KAZUさん、沢山苦しんだね、
その分幸せ来ると思っています。
私は16歳でしたよ、それまでは男みたいな
体型だったんですけどね。
最近はホントブログがホームページになっている会社とかも多いですし…
今後ともよろしくお願いいたします。
くーちゃんさん、どうも♪
そうなのです僕は高校からなんですよね
昔は入院期間が外に居るより永く、他にも辛い事が沢山でしたが今では生きてて良かったぁ~と思える日々を過ごしています
これからも徐々に良い人生と成るよう焦らずマイペースで頑張ろうと思いますのでくーちゃんさんも皆さんもヨロシク!!!
そうだね…
そこに居るだけで良い、のかもしれない。
私も働けるくらい元気になれるよう頑張りますね!こちらこそよろしく!
- トラックバックURLはこちら