05.06.17:43
[PR]
06.29.23:08
ししとう師匠おめでとう
6月24日
みんなそれぞれの場所で調査
僕は体調不良で朝まで爆睡
夜11時過ぎにペコさんから緊急招集パラダイスメールがきてたけど気が付かずに爆睡
ジャコ屋さん、ししとう師匠、この日も高知入りしてた櫻井さんが現場到着・・・この頃僕は夢の中
ついにししとう師匠がやっつけた
123cm
27kg?
25k量りが簡単に振り切ったらしい、ので27kg程に決定、この時期はウエイトのってるのでもしかすると30近いのかも知れないとの事です・・・まぁ、僕たちはこんなサイズ狙ってるのではなくもっともっとデカイサイズ狙ってるのでこんなサイズの重さや長さはどうでも良いのです、僕の去年の魚も長さや重さは量ってなかったなぁ、後で水族館から教えてもらったけど・・・
今年はししとう師匠も昼間に色々と練習して小さいアカメ狙って釣るようになってきて今年はデカイのやるんでないかい?って噂してたところでした
(小さいアカメを狙って釣れないとデカイのはそう簡単に喰いつかないかも)
獲り込みまでに2・3分だったようでファイトも上手ですね・・・マイリマシタ
僕らは上にも書いたようにもっとデカイサイズ狙ってるので20Kg位のサイズなら2~3分で獲り込むようにタックルバランス考えてます、ロッドはみんなショアジギング用のロッド、リールはシマノなら8000番、ラインPE4号を300m、リーダー80ポンド以上が基本です、これでも獲れない魚が居ます・・・どうしようもないサイズが・・・僕らの言うマブチサイズ
マブチサイズとは?
マブチモーターでも入ってるのかの様にリールのスプールが逆回転してライン全部出される勢いで止まらないサイズ、勿論ラインはPE4号以上、リールはフルドラグ状態
どっかからそんな馬鹿なサイズ居る訳無いって聞こえそうだけどね
居るんだなコレが ( ̄  ̄)………( ̄∇ ̄)ニヤッ
当日のししとう師匠のデータ
【ハンドル】ししとう師匠
【居住地 】高知県南国市
【釣行日 】2008/06/24
【時間 】22:30~03:00
【釣方 】ルアー
【釣り場 】高知県
【対象魚 】アカメ
[ポイント]暗い平たい所 明るい平たい所
[気象状況]曇り雨
[水温 ]??℃
[潮 ]小潮
[水況 ]釣れた色
[ロッド/リール]ロッド:MC-WARKS 100HS リール:SIMANO ステテ8000PG
[ライン/システム]ライン :PE4号 リーダー100lb
[ルアー ]ケーテン14 175(借り物)
[リトリーブ ]ししとうスペシャル(釣れるバージョン)
[釣果 ]12さぁ~ん㌢ 27㌔
[写真の有無] 無し。
[備考 ]最初に暗い平たい所で、百足におびえながらデットスローの練習をしてたら、パラダイスメールがペコサンから、きて急いで明るい座れる所行った。
ジャコ屋サンが居て、一回当たりがあった見たい。ペコサンは3匹。後から、サクライサンがきた。
今日の当たりは、凄く小さい当たりで、丁寧に操作しないといけないみたい。
最初は、慌ててるから、色々な事が抜かってた。
何回かやってると、ライン角度とか、リールの巻くスピードが見えてきた。
ペコサンが当ったから、そっち向いて投げる。
ルアーが入るまできちんと丁寧に巻く。
そしてヘナチョコジャーク(下左上上右右AB)何かの必殺技みたい(笑)
15待ってからゆっくり巻いたら、『コン』きたぁ~!!
ヘロヘロ!ぶるぶる!ガクガク!
『やったぁ~』
少し時間がたって流れが変わったら解らんなった??(゜Q。)??
フック外す時ガオォー『うぅー』こわい
12さぁ~ん㌢27㌔は自己記録見た時は『デカイ!!』
皆さん、ありがとうございます☆
『しんよい』
凄いヒントが沢山やねぇ・・・φ(◎。◎‐)フムフムフム
- トラックバックURLはこちら