05.05.05:52
[PR]
05.23.14:02
5月22日 アカメ釣行
昼の部
仕事の機械が直るまで暇になったんで昼間っから釣りに
開始早々良い感じのサイズが水面まで出てきて反転
数投後に喰わそうとスローで曳いてワンアクション&フォールさせるとヒット
さっき追ってきたのより小さいたぶん60cmくらいか?
テールウォークさせて遊ぼうと思ったらエラ洗いでバレタ
今日は良い感じなんで数名に『良いかも?メール』でお誘いを掛ける
ぺこさんとししとう師匠がヒットした。『良いかも?』や『しんよい!』なんてメール送ると大抵数名が釣れる、魚釣るより簡単だね(笑
ペコさんたちが到着するまで活性を維持しようと努力したけど次第に沈黙していき反応が薄くなっていく・・こりゃぁまずいと思いとりあえず小さいアカメを一匹、よりによって本日の群れの最小サイズ30cm弱だよ
そんなこんなで3人で遊んで日向ぼっこ・・・っいうか今日は暑く日差しも厳しいので真っ赤に日焼けした。
夜の部
赤ぼろちゃんが高知に来るって噂を入手したんで確認メール送ると丁度高知に向けて出発したところだった
日付またいでETCの休日割引で到着狙ってるのかと思ったら適応直前の11時半ごろ到着、なんと赤ぼろちゃんの車は1ナンバーなんで休日割引は関係ないそうだ、自家用なのに可哀想
0時頃から2人で滅多に釣れん場所で遊ぶ
風が強くまだ夜は少し寒い、開始早々赤ボロちゃんはライントラブル多発
久々のゴツイタックルなんで慣れてない、全然釣りにならないようだし仕事終わりでそのまま高知まで来たんで疲れているようだ。『へたれたぁ~釣りに集中できない』なんて言ってた
僕は真面目にデッカイ魚狙って175を遠投
生命反応あったんで思いっきりアワシ入れたら何か違う引き
イカと確信したんで身切れ防ぐ為にガチガチにしめたドラグを緩めて寄せてくる
アオリだったら良いなぁ~と思ってたけど上がってきたのはキスマークが沢山のモンゴウイカ
鱗の有る魚の方が良いんですけど・・・
今度釣れたら泳がせてアカメの餌釣りに挑戦しようかな (笑
- トラックバックURLはこちら