05.05.09:55
[PR]
05.21.23:28
無題
毎日毎日なんか時間が足らない
あぁ~釣り行きたいなぁ・・・・
急ぎの仕事が入るが
機械が壊れて昔ながらの手作業で急場をしのいでる
手作業ではすごく効率悪い、
あらためて文明の利器のありがたさを思い知る
古くからある和の仕事をしている僕だがそれでも機械化は進んでる
技術的な重要な事は手作業の方が良いのですが機械に任せられる事は機械化する方が良い、そうすれば効率が上がり価格が安く抑えられお客さんが喜ぶから
早く直さないと納期に間に合わないかも?
あぁ~~また出費だ (;-_-) =3 フゥ
仕事が終わっても息子の付き添いで道場行ったり
家に帰っても基本稽古のおさらいやキックミット持たされて相手したり・・・
今日は約束組手の相手をした、その後ミット打ち・・・
みっちり一時間
息子に『お父さんも一緒に空手習おうよ!』といわれたが僕には無理だな
親子で通っている人もいるが僕の場合は習いたくてもHPN用のリザーバーが胸に入っているので組み手は危険だ、点滴をしたままでは無理だしね。
それに家での息子の相手だけで疲れる
練習熱心なのは良いがオヤジはε= (++ ) バテバテ!!
私の 有り余る時間を分けてあげたいですっ!
息子さん すっごい足上がるんですね
体が思いっきり堅い私にゎ 驚きです
立って 前屈みして 床から指先まで20センチゎ 軽く離れてますから(゚゚))))
takezawaさん、ありがとう♪
僕は時間のある時は有り余るほどあるんですけど・・・仕事やその他のペース配分にムラが有り過ぎなんですよ。
今日も本当は仕事急がなくても十分間に合ったのですが性格的に明日の仕事も今日中に!出来れば明後日の予定も今日中に!ってペースでやってしまうのです
壊れた機械は製造中止で部品供給も無いらしいから新しい別の物を発注しました。届くまで仕事は暇になりそうなんでチョットした休養になります。(釣りに行こうかなぁ~)
>息子さん すっごい足上がるんですね
毎日股割りやってようやく足が上がるようになってきました、僕も幼い頃は軟らかかったけど今では硬直してます。
今晩、子供と軽く当てる程度の組手(スパーリング)やったけど子供の顔まで足が上がらくて転びそうになった・・( ̄∇ ̄;)
ウチも小4と小3の娘がドッジボールやってて土日の練習日にはコーチみたいなことやってマス(汗)!
疲れますが子どもたちも一生懸命なので応援もしてやりたいし・・・釣りにもいきたい(笑)
親のサガ・・・嬉しいような悲しいような。
今しかできませんから割り切って熱くなってます!
ぼくも今シーズンのアカメ釣行スタートしました!
ドッジボールの練習に付き合っているのですか?良い父親やってますね
>今しかできませんから
ですねよぇ、何時かは子供の方が相手してくれなくなると思うので今のうちに出来る事は何でも子供と一緒に愉しみたいと思います。
僕としては息子が釣りに興味を持ってくれれば一番嬉しいんだけどね・・・
よんちゃまさんもアカメスタートしたようですね、なかなか釣れないけどお互い頑張りましょう
- トラックバックURLはこちら