忍者ブログ

CD(クローン病)で短腸症候群の為に中心静脈栄養療法の点滴を背負って奮闘する日々
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06

05.07.07:24

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/07/07:24

05.15.19:20

5月15日

昼から少し時間出来たので配達の途中に上流部からパトロール
一昨日の大雨の濁りが残ってる
小さいアカメ狙いで何処かで竿振ろうと思ってたけど濁ってると魚観察しながら釣れないので面白くない

ウロウロとパトロールしてると水門が開いてたのでデカイタックルで一発狙い

アカメの喰わない速度&アクションで撒き餌をしてるとスズキが喰って来た・・・バレたけどね ( ̄∇ ̄;)

色々と撒き餌もしたし食わせの間も十分とったつもりだがアカメは喰わなかった・・・まだまだ修行が足らんな





【ハンドル】KAZU
【居住地  】高知県高知市
【釣行日 】2008/05/15
【時間  】14:00~15:30
【釣方  】ルアー
【釣り場 】高知県
【対象魚 】アカメ
[ポイント]水門
[気象状況]晴れ
[水温  ]未計測
[潮   ]若潮
[水況  ]濁り
[ロッド/リール]アルテサーノ レッホス / ステラ6000に8000スプール
[ライン/システム]PE4号 ナイロン80lb
[ルアー ] K-TEN140 など
[リトリーブ ]下手
[釣果  ] ボウズ
[写真の有無]   無し
[備考  ] 少し水が出てた、スズキ70バラシ1のみ・・・気配有り?で頑張ってたら後ろの方でも気配感じて振り返ると○田さんが居た、既に水も止まってたので話して終了

拍手

PR

05.13.21:36

大雨

午前中から大雨・・・チャ~~~~ンス?

午後から暇になる予定だったので今日有給取ってる友達の釣りを見学に行く

メール打つも帰ってこない・・・まぁ大雨の中の釣行ではメールの返信どころでは無いでしょうね、それ以前にメールの着信に気が付いてないだろうと・・・

仕方ないので多分居るであろう所に行くとヤッパリ居ました、
ハマちゃんとししとう師匠が竿振ってます、ぺこぺこさんは椅子出して後ろから監督


其の他にもギャラリーが沢山居ました
みんな大雨だというのに好きですねぇ・・

僕は雨が嫌いなので釣りするつもりも無いから少し見学

15分ほど見学して病院へ
免疫抑制剤を処方してもらってハマちゃん達の所に戻ろうと思ったらお客さんから電話
結局釣り場には戻れませんでした


あの後は釣れたんだろうか?

後でメールでもしてみよう

拍手

05.11.09:06

赤ぼろちゃん最終日

20080511.jpg



















【ハンドル】 KAZU@CD
【居住地 】高知県高知市
【釣行日 】2008/05/11
【時間  】15:00~01:00
【釣方  】ルアー
【釣り場 】高知県
【対象魚 】W(`0`)W ガオォー!!
[ポイント]濱ポ
[気象状況]晴れ 風強い
[水温  ]未計測
[潮   ]小潮
[水況  ]薄濁り
[ロッド/リール] ロッド:レッホス
[ライン/システム]ライン :PE4号 リーダー:80lb
[ルアー ]    K-TEN140
[リトリーブ ]  ノ~マル&色々
[釣果  ]   ボウズ
[写真の有無]   無し
[備考  ]  夕暮れまで赤ぼろちゃんとルアーの使い方練習、 あらためて昼の練習が大事だと思う、こういったボウズ釣行(練習)が後々成果を生むだろう。

拍手

05.10.11:38

赤ぼろちゃん登場

山陰から遠路遥々赤ぼろちゃんがやってきた

今日の主役は赤ぼろちゃんなので頑張って竿振ってもらう

僕等は後ろで談笑しながら見学、時々交代で釣りもするが簡単に釣れる魚は居なかったようです

活性の高い時はどんなことしても簡単に釣れるのに活性が低い時のアカメのスイッチの入れ方がイマイチまだ分からない、理論的には分かってきたが実践が伴わない・・・・・・・・・練習あるのみですね


【ハンドル】KAZU
【居住地  】高知県高知市
【釣行日 】2008/05/07
【時間  】22:00~04:30
【釣方  】ルアー
【釣り場 】高知県
【対象魚 】W(`0`)W ガオォー!!
[ポイント]国分
[気象状況]曇り/小雨
[水温  ]未計測
[潮   ]中潮
[水況  ]薄濁り
[ロッド/リール]MC-WARKS 100HS / ステラ6000PG
[ライン/システム]PE4号 ナイロン100lb
[ルアー ] サラナMAX
[リトリーブ ]インチキ見習い
[釣果  ] ボウズ
[写真の有無]   無し
[備考  ] ムズカシイ・・・

拍手

05.08.03:08

5月7日

GWも終わり普段の生活

今日はいつもの通院日
思ったより早く病院終わったので昼間の偵察

ド干潮で田んぼの濁りがぁ~ ( ̄ー ̄; 

まぁこの季節は仕方ない、

【ハンドル】 KAZU@CD
【居住地 】高知県高知市
【釣行日 】2008/05/07
【時間  】15:15~16:45
【釣方  】ルアー
【釣り場 】高知県
【対象魚 】W(`0`)W ガオォー!!
[ポイント]ドブ川
[気象状況]晴れ
[水温  ]未計測
[潮   ]中潮
[水況  ]ドロ濁り→笹濁り
[ロッド/リール] ロッド:レガーロ
[ライン/システム]ライン :PE1号 リーダー:30lb
[ルアー ]    パチモンルアー
[リトリーブ ]  変態
[釣果  ]   ボウズ
[写真の有無]   無し
[備考  ]  昨日桟橋で車中泊してた名古屋の人が来たので少しお話
        ド干潮の田んぼの濁りの中で始める、こみ潮になって流れも出て水も澄んでコレからか?って時にお仕事の為に帰宅、あいかわらずボウズ





夜の部


煙草を買いに行くついでにパトロール

今週末に山陰の友達も来るので下調べ

だから今晩は今年初の単独本気パトロール

一昨日、友達が25㎏近いアカメを釣ってるので僕も釣りたいし・・・

しかし同じ場所で調査しても仕方ないので

僕の少ない経験からもう確実に居るであろう場所で開始


結果、居ました・・・小さいけど


【ハンドル】KAZU
【居住地  】高知県高知市
【釣行日 】2008/05/07
【時間  】23:00~02:00
【釣方  】ルアー
【釣り場 】高知県
【対象魚 】アカメ
[ポイント]国分
[気象状況]晴れ
[水温  ]未計測
[潮   ]中潮
[水況  ]薄濁り
[ロッド/リール]MC-WARKS 100HS / ステラ6000PG
[ライン/システム]PE4号 ナイロン100lb
[ルアー ]K-TEN140 サラナMAX
[リトリーブ ]インチキ
[釣果  ] アカメ82cm 19ポンド
[写真の有無]   有り
[備考  ] 久しぶりの場所 ヤッパリ居ましたね
 


200805070002akame.jpg











チョット小さいけど嬉しい (⌒~⌒)

ちなみに竿は先日高知を離れ友達から購入した物
詳しくはコチラ

高感度、高反発なのに素直に曲がっていい感じ

パワーもあるので今日の魚は何回も飛ばして遊びながら獲りました

拍手