05.05.02:13
[PR]
08.11.20:36
2008年 バルーン拡張術
今日はCF(下部内視鏡検査)
ついでにバルーン拡張術も予定
例の如く朝から自宅でニフレックを2リットル飲む
気持ちいい位の水下痢
何度かトイレに駆け込む
次第に便がキレイになってくる
2リットルを飲み終わる頃には色も殆ど無い水のような状態
消化管の中もキレイになったので病院へ
受付を済ませ検査着に着替え
穴あき紙パンツもちゃんとお尻のほうに (⌒∇⌒)
(前後ろをわざと間違えるボケをかますと優等生として通っている僕のイメージダウンになるので止めときました)
検査室から呼ばれて入室
止血の為の点滴とセデーション(痛み止め)をしてもらい開始
痛み止めの為にぼ~っとしながらも医師と話しながらモニターを眺めていると問題の狭窄部に内視鏡が到着
やはり前回のバルーン拡張術をした時より狭くなってました
内視鏡の画像

レントゲン画像 狭窄部にバルーンを通したところ

バルーンに圧を掛けて3分待つ

今回もセデーションをしてもらっていたので我慢できる程度の痛みしかない
もっときつく眠るほどセデーションをしてもらうと痛みも感じないだろうけど僕は医師と話しながらモニター画像を確認したい
そのことは医師も看護師も承知なので僕の見えやすい場所にモニターを移動させてくれている
しかも僕がブログのネタにしている事も知っているので上に載せている画像も頂きました
今回も問題なく終了
検査をしながら見た感じでは潰瘍も無かったようです、しいて言えばアフタが少し・・・でも心配は無しですね
検査の方法など詳しくは以前に書いたので其方を参照して下さい、右のカテゴリー内にある【クローン病 バルーン拡張術】をクリックです m(_ _"m)ペコリ
ついでにバルーン拡張術も予定
例の如く朝から自宅でニフレックを2リットル飲む
気持ちいい位の水下痢
何度かトイレに駆け込む
次第に便がキレイになってくる
2リットルを飲み終わる頃には色も殆ど無い水のような状態
消化管の中もキレイになったので病院へ
受付を済ませ検査着に着替え
穴あき紙パンツもちゃんとお尻のほうに (⌒∇⌒)
(前後ろをわざと間違えるボケをかますと優等生として通っている僕のイメージダウンになるので止めときました)
検査室から呼ばれて入室
止血の為の点滴とセデーション(痛み止め)をしてもらい開始
痛み止めの為にぼ~っとしながらも医師と話しながらモニターを眺めていると問題の狭窄部に内視鏡が到着
やはり前回のバルーン拡張術をした時より狭くなってました
内視鏡の画像
レントゲン画像 狭窄部にバルーンを通したところ
バルーンに圧を掛けて3分待つ
今回もセデーションをしてもらっていたので我慢できる程度の痛みしかない
もっときつく眠るほどセデーションをしてもらうと痛みも感じないだろうけど僕は医師と話しながらモニター画像を確認したい
そのことは医師も看護師も承知なので僕の見えやすい場所にモニターを移動させてくれている
しかも僕がブログのネタにしている事も知っているので上に載せている画像も頂きました
今回も問題なく終了
検査をしながら見た感じでは潰瘍も無かったようです、しいて言えばアフタが少し・・・でも心配は無しですね
検査の方法など詳しくは以前に書いたので其方を参照して下さい、右のカテゴリー内にある【クローン病 バルーン拡張術】をクリックです m(_ _"m)ペコリ
PR
不良中年もなかなかでよろしいですね。
これで思いっきり釣りに出られますな。
先に言うちょく。。。ヘ(゜Q゜)ノ~ ウケケケ...
釣らないように!
まずまずの検査結果でした
これで当分は大丈夫かなぁ?
思いっきり釣りに行きたいがなんやかんや所用で時間が取れずにいますε-(ーдー)ハァ
- トラックバックURLはこちら