05.05.05:55
[PR]
08.10.21:41
夢の森公園キャンプ場
8月9日
朝早くからキャンプに出発
今回は嫁さんの両親と姉さん家族と僕んちの3家族、総勢10名と犬1匹
目的地は吾川郡仁淀川町名野川の【夢の森公園キャンプ場】
ココは予約無し、しかも小さいキャンプ場なので早めに家を出る
8時半頃に着くと前日からのキャンパーも居ない貸切状態
一番奥のスペースを陣取って設営開始
少しして他の家族連れも着ました・・・が他に来る様子無し・・穴場かなのかな?
キャンプ場上部からの眺め
上部には遊具もあります
一番奥の僕らのテントサイト
道路はココで行き止まり、駐車場は目の前、僕らの張ったテントの向こうには上部に行く道があるので奥のスペースは貸切状態になります、グループにはオススメ
今回はテント3張り、スクリーンタープ2張り、簡易シャワーテント1張り、犬もOKなので連れてった為に犬と遊ぶスペースも確保できました
キャンプ場入り口にはトイレ棟(水洗)と炊事棟があります
シャワー棟などは無い、車で10分ほど下流に温泉があります
夕方、嫁さん達は温泉へ
お酒飲めない義理の姉さん以外はみんな既にアルコール入ってたので運転手は1人・・・・・結局僕と義理の父さんがお留守番、しかも『温泉から帰る頃に炭を熾しとけ』と言われる・・・・
一生懸命汗だくで父さんと火を熾し、持ってきたシャワーでサッパリして帰りを待つ
他にやること無いので飲む・・・
つまみを探してると貰い物の鮎が有った
そろそろいい焼け具合かなぁ・・・と思ったら温泉から皆が帰ってきて子供達に殆ど食べられてしまいました
夕飯後は花火
夜は街灯も無いので真っ暗、子供達には夜店などで売っている光る腕輪を着けさせていると何所に居るか直ぐに分かるので良いかも?
カメラの前で踊ってたので一枚
結局8月9日の午前8時半から10日の午後4時頃まで居て9日の晩に泊まったのは僕等ともう一組の家族連れ、デイキャンプに来ていたのは他に一組、水遊びに来ていたのは4~5家族、僕等が帰る頃に泊まりのキャンプに来たのが一組でした
よさこい祭りの期間なので人が少なかったのでしょうか?
日中は日差しが強いけど谷川の水は冷たいし山に囲まれているので午後3時頃から日陰になり涼しいです、又来ようと思える所でした。
キャンプから、お帰りなさい♪
お子さん達の笑い声が、聞こえてきそうですね。
ボーイスカウトでのキャンプを、思い出しております(笑)
rinyosiさんボーイスカウトですか?
僕の子供も入会させようかと思ってたけど今は空手に夢中です
僕んちは都会から見ると田舎の高知ですが街の中心部なので自然が全くありません、最近はセミの鳴き声すら聞こえてきません
偶には自然の中で思いっきり子供を遊ばせたいものですね。
- トラックバックURLはこちら