05.05.14:30
[PR]
02.16.19:34
車いじり
やっと重い腰あげました
今更ながらETCでも付けようと思って先日ネットで探したらセットアップ込みで4500円(新品)があったので注文
今まで付けて無かったの理由はETCの深夜割や通勤割が僕には全く関係無いから・・・何故? ソレは障害者手帳でどの時間帯も半額になるからデス
でも毎回料金所で手帳見せるのも面倒に思い今回購入を決意
勿論引き続き障害者割引を使うにはセットアップしたETCの番号とETCカードの番号を役所に届け出て登録しなければなりません(後日、何時から割引が適応になるか手紙が来るらしい)
さぁ、自分で取り付けにチャレンジ!
ついでにACC電源もバッテリーから直で取れるラインを付けようと思って・・・
現在僕の乗ってる車はディーゼルなのでエンジンかけた直後はACCに来る電圧が大電流を必要とするグローが原因で12ボルトを下回る時があります
で、この時にバックモニターの画像が乱れる時があるのでバッテリーから直でとろうかと・・・
スパーオートバックスに行ってリレーや配線を物色、しかし面倒なのでカーステのコーナーに有った30A360wまで使えるセット物を購入、コレで後々デカイアンプのウーハーも入れれるな♪
早速帰って作業に取り掛かる、
先ずはバッ直から、
エンジンルームから車内に引き込む場所がバッテリーの奥だったのでバッテリーの取り外し・・・ なんせ115D31Rなので無茶苦茶重い
無事に車内に配線引き込み続いてダッショ周りの取り外し
CDデッキやTVモニターの配線をバッ直に繋ぎなおしてETCの電源は元々CDデッキに来てた電源へ
画像は無しです(バッテリーの取り外しで精根つきた)
ダッショ周りがバラバラなままチェック、
問題ないようです、ACCから取ってる後付けの電圧計が低い時でもバッ直はちゃんと13V以上あります、モニターのチラツキも全然ありません ETCも問題なく反応してます v(=∩_∩=) ブイブイ!!
で、ダッシュ周りを元に戻しながらETC本体の場所決め&ETCアンテナの設置
何所に設置しようか考えたけど無難にルームミラの裏のフロントガラスに貼り付け天井の中を這わしてピラーの中通して・・・・結構疲れました
勿論画像なし ( ̄∇ ̄;)
無事に全部済んだけど以前買ってたホーンが有る事を思い出しついでにやっちゃいましょう
僕の車はホーンの位置がフロントバンパーの裏から覗いた所にあるので車の下に潜り込み埃にまみれながら交換、コレは直ぐに出来た (⌒∇⌒)
全部の作業時間は4時間ほどかかってしまいました・・・(;-_-) =3 フゥ
本当なら車内に積んであるサブバッテリーのインバーターやアイソレーターの配線などもやり直したかったし
嫁さんの車にも余ってるTV付けようと思ったけど時間がなくなったので次回に延期・・・何時になるやら
体重 : 54.5kg
体脂肪 : 13.7%
食事 : 朝・昼 : 無し
夕 : チキンカレー サラダ ビール
おやつ : バレンタインの余りチョコ・・・チロル100個なのでマダ沢山ある
珈琲 : 3杯
煙草 : 1半箱 ○Oo。―y( ̄∇ ̄;)プハー
点滴 : ピーエヌツイン2号 2200ml など
下痢 : 下痢 1回
昨日から少し風邪気味で喉が痛い 鼻水もズルズル 頭が( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ
釣りに行きたいけど我慢か? 強行軍か? しかし寒い!
- トラックバックURLはこちら