05.05.18:17
[PR]
06.11.01:07
wanted
梅雨入りというのにお隣の県からしゃっちょうさんがやって来た
暇なんで釣りの邪魔をしに行く
橋の下で雨宿りしながらお話
僕の持っているギャフの柄が気になってるらしい
上の画像の柄の部分です、ギャフの部分は勿論オッタークラフト社製です。
この柄は市販品ではなく折れて不用になった竿のグリップ部分にタモ網の補修用として売っていたパーツ(ステンの部分)を組み込んだ物です
そのパーツを探しているんですが誰か心当たりは無いでしょうか?
僕がこの柄を作ったのはもう10年以上前なんで何処で買ったかも全然覚えて無いんです。
解りやすいようにもう一枚画像UPしときます
柄取り付け部ボルト寸法 W1/2 (4分)となってますのでソレに合う物を探しています
もしくは何か流用できる部材が有ればお知らせ下さい。
一から格安で作ってくれても可
ヨロシク
で、今回の社っ長さんの釣行は・・・雨のバカヤローと泣きながら帰路についたようです(笑
PR
お久です
SUS304のムクですか?
図面あれば作れますよん
おひさです v(・_・) ブイッ
ムクではないです、筒状のステンにナットを入れて固定しているようです。
たぶん今も釣り具のパーツとして販売してあると思うのですが釣具屋さんに行く機会がなかなか無いのです
もし販売してなかったら作ることになるかも?
KAZUさんホンマ器用ですよね。
ウチが儲かったら専属工員として起用します。笑
それよか・・・やっぱり日ごろの行いのせい?泣
高知はそう簡単には水没なんかしませんよ~
しゃちょうさんが帰ったら梅雨とは思えないほど良い天気だしね (^◇^)ケッケッケ...
例のパーツは矢張り釣具屋さんにあるようです
シーバス夢楽の村長さんから連絡頂きました
『サイズも色々あって安いよ~』ってね
今晩から高知入りなんで試しに買って来てくれるらしいです。感謝!!!
- トラックバックURLはこちら