05.05.02:15
[PR]
02.24.12:16
再始動
春が近いのか雨の日が多い
天気予報を見ると今晩のみ雨が降らない予報
色々と用事を済ませて出撃
今日は久しぶりにフライ釣行
いつからフライロッド振ってなかったっけ???
忘れるくらい前だなぁ・・・去年は振ってなかったような気がする
ここ4~5年はルアーばかりだったので・・・
で、釣り方も忘れているかも知れないから感覚を取り戻す為に簡単なシーバス狙い
足場はイマイチ悪いが40cmクラスが沢山居るであろう処に
初心者にはセイ④クラスが丁度いい
着いてみると先日の雨でゴミが大量、ボイルも殆ど無いし、釣れそうも無いし、お腹も痛い(潰瘍か?)
帰ろうかと思ったが折角なので30分と決めて開始
しばらくすると散発的ではあるがライズしてるし何より投げるのが楽しくなって来て其のまま延長、気がつけば潰瘍の痛みも無くなってる
アタリもポツポツ出始め退屈はしない
一生懸命投げる練習もしたがフルラインは無理
魚とのファイトもテトラや磯で擦ったりライン捌きが下手でバラシたり・・・基本から練習し直さないといけない
今年は少しフライもやろう!
春になればアイツもやってみる予定。
【ハンドル】KAZU
【居住地 】高知県高知市
【釣行日 】2008/02/23
【時間 】23:30:~03:30
【釣方 】フライ
【釣り場 】土佐湾
【対象魚 】スズキ
[ポイント]テトラの向こう
[気象状況]曇り時々小雨
[水温 ]わからん
[潮 ]大潮
[水況 ]ゴミ多数、少し濁り
[ロッド/リール] 自作フライロッド#6 / レディントン
[ライン/リーダー]WF6F/クラスティペット4LB/ショックティペット8LB
[フライ ] クレージーチャーリー・エンジェルミノー・サーフキャンディーなど
[リトリーブ ]いろいろ
[釣果 ] ヒラセイゴ3匹 マルセイゴ2匹
[写真の有無] 有り
[備考 ] 久々にフライで挑戦、退屈しない程度に中る。 3発切られた、釣り方に工夫が必要
【居住地 】高知県高知市
【釣行日 】2008/02/23
【時間 】23:30:~03:30
【釣方 】フライ
【釣り場 】土佐湾
【対象魚 】スズキ
[ポイント]テトラの向こう
[気象状況]曇り時々小雨
[水温 ]わからん
[潮 ]大潮
[水況 ]ゴミ多数、少し濁り
[ロッド/リール] 自作フライロッド#6 / レディントン
[ライン/リーダー]WF6F/クラスティペット4LB/ショックティペット8LB
[フライ ] クレージーチャーリー・エンジェルミノー・サーフキャンディーなど
[リトリーブ ]いろいろ
[釣果 ] ヒラセイゴ3匹 マルセイゴ2匹
[写真の有無] 有り
[備考 ] 久々にフライで挑戦、退屈しない程度に中る。 3発切られた、釣り方に工夫が必要
PR
どんなファイトになるのか想像できません!?
過去に何度か掛けたけど愉しいよ~デカイのは下手なんで獲れないけど。
気がつけば潰瘍の痛みも無くなってる
>
病は気からって奴ですかねぇ~。
ボクもメバルの夜釣りをしている際、気が付いたら
寒さを感じなくなってたりします。
車から降りてすぐは「寒い!死ぬっ!」などと
わめいていたにも関わらず。笑
(そおれにしても早く暖かくならないですかね?)
>病は気からって奴ですかねぇ~。
だねぇ~、たのしい事をして集中すると他の事は感じなくなるよね。
ついつい体調がイマイチだし寒いのにもかかわらず朝までなんて時が多いなぁ
白木蓮も咲いたので春はもうすぐ其処まできているようです。
例の物を持って遊びにきてね v(・_・) ブイッ
「ごぜ」ですか?ぷぷぷぷぷぷぷ
- トラックバックURLはこちら