05.05.06:07
[PR]
03.03.17:46
3月2日
下の子がヒトパルボウイルスB19に感染したようだ、頬が赤い
所謂、リンゴ病(伝染性紅斑)
たいした事は無いのでお薬も無し・・・全身にも紅斑が出ているが本人はいたって元気
紅斑が出たらもう感染力は無いので安全なのですが一応本日の空手はお休み
本人は昇級試験前なので型の練習をしたかったようだが・・・僕としては空手の付き添いが無かったら何時もより早く釣りに出れるから密かにウレシイ
いつもより早く点滴を外し十分に瘡蓋が出来てから風呂に入り
夜間の点滴も着けずにで釣りに行く、点滴をしたままだとウェ-ディング出来ないから。
で、今回の釣行は今現在の僕のスキルでセイゴが狙って釣れるか?という自己試験
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ボウズ 凹
課題山積
最近勝手に釣れる釣りしかしてなかったからなぁ・・・常に何か考えながら釣りしてないとレベルUPは難しい
凹み具合でいうと5段階で3レベルなんだけど・・・まぁ、焦らずボチボチとマイペースでガンバロウ
【ハンドル】KAZU
【居住地 】高知県高知市
【釣行日 】2008/03/2
【時間 】22:00:~03:00
【釣方 】ルアー
【釣り場 】高知県
【対象魚 】セイゴ
[ポイント]御手洗い前
[気象状況]曇りのち雨
[水温 ]わからん
[潮 ]中潮
[水況 ]クリア
[ロッド/リール] レガーロ88 / ステラ4000
[ライン/リーダー]PE1.5号/リーダー25lb
[ルアー ]小さめのルアー
[リトリーブ ]いろいろ
[釣果 ] ボウズ
[写真の有無] 無し
[備考 ] 久しぶりのウェーディングでセイゴ入門 とりあえず自分の出来る事で色々試すが全然ダメ、超初心者コースでは偶に中るが遣り方が悪いのだろう。トップ、ミノー等など投げるが完敗
釣りになってない、あのままなら釣れてもまぐれの1匹2匹だろう、いちから出直しだ。
ボウズだけど釣りの難しさを再確認出来たので大きな収獲
【居住地 】高知県高知市
【釣行日 】2008/03/2
【時間 】22:00:~03:00
【釣方 】ルアー
【釣り場 】高知県
【対象魚 】セイゴ
[ポイント]御手洗い前
[気象状況]曇りのち雨
[水温 ]わからん
[潮 ]中潮
[水況 ]クリア
[ロッド/リール] レガーロ88 / ステラ4000
[ライン/リーダー]PE1.5号/リーダー25lb
[ルアー ]小さめのルアー
[リトリーブ ]いろいろ
[釣果 ] ボウズ
[写真の有無] 無し
[備考 ] 久しぶりのウェーディングでセイゴ入門 とりあえず自分の出来る事で色々試すが全然ダメ、超初心者コースでは偶に中るが遣り方が悪いのだろう。トップ、ミノー等など投げるが完敗
釣りになってない、あのままなら釣れてもまぐれの1匹2匹だろう、いちから出直しだ。
ボウズだけど釣りの難しさを再確認出来たので大きな収獲
PR
なかなか難しいでしょう?
毎夜あれにやられっぱなしなのよ。
またあそぼ!
ほんまに難しいですね
また撃沈覚悟で遊びに行きますよ~
いつか攻略できるように練習しま~す
- トラックバックURLはこちら