05.05.03:03
[PR]
09.24.01:28
子供ネタ 初試合(野球)
この前の連休
息子が始めての試合に出ました
空手から野球に転向し2ヶ月、急遽初のベンチ入り
(県内最弱のチームなので部員も少なく直に誰でもベンチ入り)
試合用のユニフォームも持ってなかったので先輩の御下がりを頂きました
6年生最後の試合となっているので結局のところ4年の息子の出番はランナーコーチのみだった
でもシーズンオフにプロがキャンプに来る球場のグラウンドに立てただけでも嬉しかったようです
次の日、新チーム始動
早速、練習試合を数段格上のチームとダブルヘッダー
5年生が居ないので息子はレギュラー
(ほんま人数ギリギリなので・・・・)
一試合目はセンターで5番
傍で見てて緊張はしてたようですが大きなミスも無くマズマズかな?
試合結果は勿論ボロ負けでした
二試合目はファーストで5番
二試合目となると落ち着いていて親の贔屓目でみて上出来か?
ちゃんとボールを見極め4球択んで盗塁までしてるし・・・
ヒット打ったりして活躍したら何かご褒美の約束だった
で、今回のご褒美は・・・家でのキャッチボール用に僕のグローブでした
今までキャッチボールの時に僕は素手で捕っていたのですが
球速も速くなってきたのでもう限界だなぁと思っていました
ちゃんと息子も気が付いていたんだねぇ
また空手の頃のように練習に付き合わないといけないね
よき父親になるのは大変だなぁ
おはようございます(^-^)
お子様、ベンチ入りおめでとう♪
良き父親って、子どもの一緒の目線で
ものを見てくれる人だと思っていますよ♪
空手同様一緒に楽しんでくださいね。
お子様の一番の幸せなんじゃないかな。
しかし…秋が急激にやってきて点滴液が
冷たい季節…(TдT)
子供と一緒に楽しみたいと思います
空手の頃もそうだったのですが親の方が必死になり過ぎて五月蝿いほどの声援や失敗した時のダメ出し・・・僕はチョット閉口してしまいますね
親として子供に期待するのは分かるけど過度な口出しは子供が萎縮して伸びないと思う
子供の良い所だけを見て褒めて一緒に楽しみたいと思います
急に秋めいてきましたねぇ
此方ももう夜はエアコン無しでも涼しいです
寒い時期、僕は輸液のルートを出来るだけ身体に這わして体温で暖めててから入る様にしてますよ
冷たいと心臓麻痺でも起こしそうなので・・・
ちなみに輸液しながらスキーに行ってた頃はルート途中やポート周辺をカイロで暖めてました
急な気候変化で体調を崩されませんように!
おはようございます(^-^)
そうですね、子どもにとって何が一番の負担かって…家族の期待なのかもしれないです。
家族はそう思っていなくても子どもが思ってしまうようなこと
「頑張れ」という言葉は私はなるべく使わないようにしています。
「頑張りすぎないことを頑張って」とは言いますけどね…
どんなに勉強が出来るよりも、なによりも
健康な子でいて欲しい、自分の子どもこそいませんが、甥がいるので、そう思いますよ、
KAZUさんもいろいろ工夫して輸液回しているんですね。
輸液でかなり体温下がりますから…
HPNの頃はしょっちゅう熱を出していました。身体が気温や輸液の温度についていかなかったんだろうなぁ。
ゆっくり自由に生きていこうね、KAZUさん(^-^)
BBQでお会い出来なかったのは残念でしたが、息子さん大活躍で良かったですね♪
今年の挑戦は終わってしまったので、又来年お会いできる事を楽しみにしておりますよ。
今日は頭痛くてボルタレン飲んだら眠くて眠くて・・・
もうチョットで仕事の勉強会中に居眠りしそうでした(汗
らいしゅうは何やら試験だとか・・・大丈夫か?
で、
> くーちゃんさん
家族の期待ってのが一番のプレッシャーですよねぇ、僕も子供は元気であればソレだけで良いと言いつつ矢張り期待してしまいます
>ゆっくり自由に生きていこうね、KAZUさん(^-^)
ですね、ゆっくり自由に!世の中の価値観や物事のペースに合わせてたらシンドイのでマイペースでいきたいと思います
>rinyosiさん
BBQには行けると思ったのですが・・・お会いできなくて残念です
今年は殆ど釣りに出れなくなっているので地元の友達にさえご無沙汰になってます
大会も参加できずに残念でした、来年は参加して皆でワイワイやりたいと思います
おはようございます(^-^)
今日はヤフーメールが
メンテナンスで見られない…(涙)
自分のペースって難しいですよね。
私自身外で働いていないから
そこが苦しいかな…絵を描いているだけで
いいのかな…と。
KAZUさんのお子様、ずっとずっと
元気でイキイキできますように!
KAZUさんがお父様なら大丈夫ですよ~!
自分のペースって確かにムズカシイですよね
このままで良いのか?なんて自問自答の日々を僕も過ごしてきましたよ
色々と悩みも多いしねぇ・・・まぁ、成る様にしか成らないと思いますが最善の選択が出来るように努力しています
>KAZUさんがお父様なら大丈夫ですよ~!
サンキュで~~す(⌒∇⌒)
- トラックバックURLはこちら