05.05.02:11
[PR]
10.02.00:21
10月だ
新しい月ですね
タバコが値上げだよ
9月末日、予約してたタバコ10カートン買ってきた
止められそうにないなぁ・・・
食事が満足に出来ない分、
口寂しくタバコが若い頃から手放せない
最後の1本に火を点けたら次の箱の封をきる位に・・・
親父は肺ガンで早くに逝ったんだよね
多分僕も・・・と思いつつ
まぁ良いか・・・と
10カートン吸いつくせば止めるかも知れないし
止めないかも知れない
ま、次から新しくタバコを買えば
これまでより納税が増える
これも社会貢献か?
(=^_^=) ヘヘヘ
そういえば今日から禁煙と言ってた仲間は
高額納税タバコ買ったらしいよ(笑
おはようございます(^-^)
本当、もう10月ですね。
年賀状の用意しなきゃなぁ~!
KAZUさん、たばこ吸うんですね。
私の家系、たばこ吸う人いないので
たばこの味はわからないです~吸い過ぎ注意ですよー。
私は口寂しい分、飴中毒かも(爆)
おかげで沢山虫歯で歯を抜きました…
年賀状予約の季節ですねぇ~
仕事の関係でたくさん予販売しないといけないんだよね(汗
タバコは吸わない方が良いんですが・・・ニコチン中毒ですね止められません
飴は僕もカロリー摂る為に舐めてましたよ中毒なくらいに、
その頃は今より体重はあったけどでもカロリーだけなのでビタミンやミネラルは欠乏してましたよ
おはようございます(^-^)
飴だけじゃダメかな…昨日から点滴のカロリー減らしたんです。
突然に脱水症状、夜中親に頼んで点滴いってもらって…
申し訳なさと情けなさとカロリーをとれない固めに起きるだるさ、今自分が嫌でなりません。
かなり凹んでます。
タバコ、ストレスがとれるのかな、私はコーヒーも好きだったけど胃を荒らすのに止めていることがまたストレスかもな…
何か好きな物を止めるのは大変なストレスになってしまうので僕は無理して止めることはしないよ
無理が一番の大敵だと思ってます
おはようございます(^-^)
食べることの大変さ、こんなに辛いと
思わなかったです。
無理、しすぎていると医師に言われますが
親に告げると、それでも食べろって。
泣きながら詰め込んで食べています。
どこか…助けて欲しいですね、
大人になってこんな事で悩んで
馬鹿ですね((^┰^))ゞ
しばらく入院しますね。
くーちゃんさん
入院ですかぁ、ゆっくり休んで下さいね
健常者には理解できないだろうけど食に対して障害のある人にとって食べるって事は大変なんですよね
元気になって戻ってきてね
おはようございます(^-^)
入院して…15時に帰ってきました。
どこに逃げても食べることはしなきゃ
いけないんですよね。
入院しても休まない休めない脳みそです。
KAZUさんは、輸液で一日中満腹に
ならないですか?
それが辛いんです…
僕は輸液してたらずーっと血糖値が高いままなのでお腹はへらないですね
何か食べたいなぁ~と思った時だけ欲しい物を食べます
(もちろん僕にとってのNG食は除外です)
以前、入院中に食が進まず全然手を付けずにいたら『なんで食べないの?』と医師や看護師に訊かれたよ
殆ど身体も動かさずに輸液を一日1800kcalも入れてたら腹もへらないよ~~って伝えたら次の日から輸液のカロリー減らしてくれた
いまは体調も良いし身体動かして働いているので輸液プラス一日に一食か二食を軽く
食事は消化管の粘膜や良い腸内細菌を育てる意味でも必要だと思うので体調を見ながら少しは摂る様にしてます・・・が面倒なら食べないですよ
おはようございます(^-^)
そっか、一日1800kcal入れていたんですね。
血糖値上がりっぱなしじゃお腹も空かないですよね、飴をなめているせいもかなりあるとは思うけど…
腸内細菌のことは私も言われました。
全く絶食にしちゃうと細菌がいなくなっちゃうから…って。
ガスターとかも細菌を減らしてしまうそうですね。
痛みを取るか快食快便をとるか、
その前に「うぎゃあ」の葛藤が(TдT)
少し割り切りも大事かな?
いつも初心者くーちゃんの
大先輩です。
KAZUさん、強いよ…。うん。
尊敬してる。ありがとう…(o^-^o)
そういえば以前入院中に消化器系ベテラン医師から『昔、IVHの無かった頃は消化器系で絶食の患者には毎日飴玉でカロリー摂ってもらってたよ』って言ってましたね
僕の経験上では長期の絶食期間では最初に糖分が欲しくなりその後一ヶ月ほど後には塩分が恋しくなったよ、糖分なら飴やガム等で味わえるけどね
>痛みを取るか快食快便をとるか、
痛みが有るなら先ず最初にその原因に対処した方が良いですよ、痛みのあるままで無理すると結局ろくな事が無いと思います
>KAZUさん、強いよ…。うん。
強くみせているだけですよ~(;^_^A アセアセ・・・
いつもありがとう…
一緒の病院で同じ症状の友達一人なんですよ
なかなか食べられない事ってわかってもらえないですね。
KAZUさん、心強いです。
私ももっと強くなんなきゃ!
あ、大好物の味覚糖の
塩ミルク飴がもう販売中止になって悲しい…
強く見せていても弱くなれる場所も…
見つけてね。
>強く見せていても弱くなれる場所も… 見つけてね。
だねぇ~、弱い所みせれる人や場所が有ると楽ですよね
自分自身をさらけ出せる相手・・・夫婦間でもムズカシイ(汗
そっか~、同じ症状になったりした人じゃないと
わからないこと多いですよね。
私は独り者ですが家族はみんな病気知らずなので…ちょっと精神的にパニックしちゃうことあるかな。
ゆっくり自分らしく生きていこうね。
おはようございます(^-^)
今日午後から骨折のプレート撤去手術で
入院です…
日帰りのはずが(T▽T)帰りたい~
がんばってきますね!
おはようございます(^^)
いたくて起きていた方が楽です~。
結局私、日帰りで手術してきました。
片手しか使えませんが…
実家にいます、日帰り手術病院初かも!
局所麻酔だったので、手術中いたかったけど
先生とお話ししながらの手術でした。
記念に骨折固定プレート(チタン製らしいです!)
もらってきちゃいました。人間片腕でも
何とでもできるんですね、がんばっていきます!
ここ数日ネットから離れた生活してましたぁ~
くーちゃんさん、日帰り手術してきてたのですね
局所麻酔でしたか、アレって結構痛いですよね
お大事に!
おひさです~。
来週抜糸できそうですよ(o^-^o)
私も最近手描きが多くなってきたかな。
ネットも「楽しむ」こと、「義務」にならないようにしたいです。
仕事していた頃は「義務」だったから
手描きの温かさや自然にもっと
ふれようと思っていますよ♪
KAZUさんも、ね。
心が一番大事なんだよね。
くーちゃんさん
来週抜糸ですかマダマダ無理はしないでね
手描きは温かみがあって良いよね
陰ながら応援してますよ
心が一番!
- トラックバックURLはこちら