05.05.17:50
[PR]
12.31.22:56
2007年 釣り
このブログはじめてからは殆ど釣りに行ってないなぁ
一応今年を振り返ってみる
春~夏
此処のブログにもリンク貼ってるブーツやニンジャ等で有名な巨匠!
【原工房】の原工房長さんがオリジナルロッドのボナームのテストも兼ねて高知入り

良いロッドですね、7.3フィートのワンピースで40tカーボンの超高弾性
2オンスオーバーのルアーも投げれるし普通の10gほどのシーバスルアーも操りやすい!
まさしく腕の一部になるロッドですね

ちなみに【ボナーム】とはカーボンと腕(アーム)で出来た造語です
なんかボナームⅡが開発中との噂が・・・すごく気になるぞ
で僕は小さなルアーでヒラセイゴ釣らせてもらいました

その他には小さいアカメ釣って遊んでたっけ?
昼間のアカメ釣りは練習になりますよ

夏~~!
夏は何やってたっけ???
たしかボウズ街道まっしぐらだったような・・・
赤ぼろちゃんが釣ってたな
メーター越えなのに『幼魚だ!』って言ってましたね

他の人も絶好調のようで・・・
風来万さんもフライでアカメ釣ってました、
この日はこの魚以外でデカイのにラインブレイクされて悔しがってましたね、しかしショアからフライで狙うのは至難のワザです

秋~冬
例年は練習した事の実践! まぁ検定試験的な釣り
某所でヒラスズキと戯れたり

夏場はアカメの一発大物狙いでボウズ続きなので秋は少し釣ってウサ晴らしです
アカメ釣りの方は例年通り比較的簡単な川筋では毎夜のように誰かが釣りましたね
みんな絶好調でした、初めてアカメ釣った友達も多かった年ですね

僕も数匹釣らせていただきました
それと今年は水族館のアカメが少なくなってきていると聞いたので少し協力しました
仲間内で秋の短期間に十数匹寄贈できました
シーバス夢楽の田辺さんのメーターオーバーも水族館に入ったので
僕も出来れば大きいの! って必死で頑張ったらなんとか釣らせてもらいました

水族館計測で116cm、23kgだったそうです
水族館では過去最大との事で本水槽に移す時に地元新聞に掲載されました
しかし、先日(2007年12月27日)に昇天したそうです、
最後まで餌を食べずに衰弱死との事でした、大きい魚は餌付けが難しいらしいです
しかし残念ですね
(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌
で、冬~~
晩秋から体調が良くないのと仕事忙しい時期なので釣りに行ってない・・・
数少ない釣行ではメータースズキが釣れてる時期に下手な僕にはガリガリの小さいスズキしか釣れませんでした

この一年で釣った魚の数は覚えてない
あまり数には執着して無いから・・・って言い訳?
記憶に残る魚が少なかったなぁ・・・
来年はもっと頑張ろう! p(*^-^*)q がんばっ♪
一応今年を振り返ってみる
春~夏
此処のブログにもリンク貼ってるブーツやニンジャ等で有名な巨匠!
【原工房】の原工房長さんがオリジナルロッドのボナームのテストも兼ねて高知入り
良いロッドですね、7.3フィートのワンピースで40tカーボンの超高弾性
2オンスオーバーのルアーも投げれるし普通の10gほどのシーバスルアーも操りやすい!
まさしく腕の一部になるロッドですね
ちなみに【ボナーム】とはカーボンと腕(アーム)で出来た造語です
なんかボナームⅡが開発中との噂が・・・すごく気になるぞ
で僕は小さなルアーでヒラセイゴ釣らせてもらいました
その他には小さいアカメ釣って遊んでたっけ?
昼間のアカメ釣りは練習になりますよ
夏~~!
夏は何やってたっけ???
たしかボウズ街道まっしぐらだったような・・・
赤ぼろちゃんが釣ってたな
メーター越えなのに『幼魚だ!』って言ってましたね
他の人も絶好調のようで・・・
風来万さんもフライでアカメ釣ってました、
この日はこの魚以外でデカイのにラインブレイクされて悔しがってましたね、しかしショアからフライで狙うのは至難のワザです
秋~冬
例年は練習した事の実践! まぁ検定試験的な釣り
某所でヒラスズキと戯れたり
夏場はアカメの一発大物狙いでボウズ続きなので秋は少し釣ってウサ晴らしです
アカメ釣りの方は例年通り比較的簡単な川筋では毎夜のように誰かが釣りましたね
みんな絶好調でした、初めてアカメ釣った友達も多かった年ですね
僕も数匹釣らせていただきました
それと今年は水族館のアカメが少なくなってきていると聞いたので少し協力しました
仲間内で秋の短期間に十数匹寄贈できました
シーバス夢楽の田辺さんのメーターオーバーも水族館に入ったので
僕も出来れば大きいの! って必死で頑張ったらなんとか釣らせてもらいました
水族館計測で116cm、23kgだったそうです
水族館では過去最大との事で本水槽に移す時に地元新聞に掲載されました
しかし、先日(2007年12月27日)に昇天したそうです、
最後まで餌を食べずに衰弱死との事でした、大きい魚は餌付けが難しいらしいです
しかし残念ですね
(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌
で、冬~~
晩秋から体調が良くないのと仕事忙しい時期なので釣りに行ってない・・・
数少ない釣行ではメータースズキが釣れてる時期に下手な僕にはガリガリの小さいスズキしか釣れませんでした
この一年で釣った魚の数は覚えてない
あまり数には執着して無いから・・・って言い訳?
記憶に残る魚が少なかったなぁ・・・
来年はもっと頑張ろう! p(*^-^*)q がんばっ♪
PR
- トラックバックURLはこちら