05.05.14:08
[PR]
12.31.22:04
2007年 クローン病
今年は夏場から12月にバルーン拡張術をやるまではイマイチな体調でした
バルーン拡張術の時の様子は
此方のカテゴリー【クローン病 バルーン拡張術】
しかし前半はマズマズの体調でいろんな所にも遊びに行けました
初夏から秋までは毎年の事ですが脱水症状に悩まされました
水分飲んでも殆ど吸収されないから・・・
しかたないので水分補給用の点滴を多用しました
秋から12月のバルーン拡張術までは腸閉塞気味で殆ど食事も摂れない状態だった
まぁ、HPN(在宅I中心静脈栄養療法)で栄養は摂れるので問題は無かったけどね

一年通して殆ど潰瘍の痛みは無かったしCRP(炎症反応)もマイナスのまま
しかし今年後半は瘢痕狭窄になったので炎症反応に出ない程度の弱い潰瘍が出来てたようです
やはり内視鏡検査を最低一年に一回位はやった方が僕の場合は良いみたい
来年の春にはまた内視鏡検査のついでにバルーン拡張術でもっと広げる予定
一年を通して安定した体調を心掛けたい
バルーン拡張術の時の様子は
此方のカテゴリー【クローン病 バルーン拡張術】
しかし前半はマズマズの体調でいろんな所にも遊びに行けました
初夏から秋までは毎年の事ですが脱水症状に悩まされました
水分飲んでも殆ど吸収されないから・・・
しかたないので水分補給用の点滴を多用しました
秋から12月のバルーン拡張術までは腸閉塞気味で殆ど食事も摂れない状態だった
まぁ、HPN(在宅I中心静脈栄養療法)で栄養は摂れるので問題は無かったけどね
一年通して殆ど潰瘍の痛みは無かったしCRP(炎症反応)もマイナスのまま
しかし今年後半は瘢痕狭窄になったので炎症反応に出ない程度の弱い潰瘍が出来てたようです
やはり内視鏡検査を最低一年に一回位はやった方が僕の場合は良いみたい
来年の春にはまた内視鏡検査のついでにバルーン拡張術でもっと広げる予定
一年を通して安定した体調を心掛けたい
PR
- トラックバックURLはこちら