05.05.09:54
[PR]
07.02.22:38
7月2日
最近ずーっと仕事が繁盛してたんでストレス溜まりまくり
午後、1時間だけ時間が空いた
昨日の雨で川は濁っているだろう、チャンスか?
実釣時間30分弱しか取れないけど行ってみました
近所の川は予想通りに濁ってゴミも多いが釣りには問題無い程度
素早くタックルをセットし、時間も無いんで1投1投本気で!
濁っていて見えなくてもココは沈み根の場所なんかは分かっている
魚が付いてそうな場所でジャーク2・3発・・・フォール・・・ココまでに喰う筈なんだけど・・・と思いつつ底に着く直前に上昇! 喰った~~~ラッキー♪
チビアカメではなくキビレでした
その後も丁寧に探るが何か中ってもヒットせず(多分キビレだろう)
結局、遊んでくれたのはキビレ1匹だけでした
本命のチビアカメは何処だ? ( ̄ヘ ̄;)ウーン
PR
鯛のようにみえますが…
ストレスの発散になりましたょね(゚゚)))
takezawaさん、こんばんは
スズキ目タイ科のクロダイ属キチヌ(キビレ)です
黒ダイを一般的にはチヌ(または黒)と呼び、画像の魚はヒレに黄色が入っているのでキビレ(キチヌ)と呼びます
関東以南に居る美味しい魚ですよ
ルアーで釣っているとよく釣れるんです
短時間でも竿が振れたら気分転換になりますね
僕らの病気にストレスは大敵ですから
チヌはいいね。
ぺこさん、まいど!
ほんま濁りの日はチヌが釣り易いですね
昨日はチビアカメは無理でもキビレなら短時間でも遊んでくれるだろうと思っての釣行でした
今度はキレイな水の所へ食料用を釣りに行ってみようかな、この時期はウナギもいいね。
- トラックバックURLはこちら