忍者ブログ

CD(クローン病)で短腸症候群の為に中心静脈栄養療法の点滴を背負って奮闘する日々
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06

05.06.09:27

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/06/09:27

11.08.14:08

11月7日 烏賊


ここ数日仕事に追われ、配達中の憩いの場所であるハマちゃん休憩ポイントも立ち寄ること無く素通りしなきゃいけないほど時間が無かった。

ぺこさんからのパラダイスお誘いメールにもいつもなら喜んで出掛けるが今回は『忙しいがよ (T_T) ウルウル』と返すのが精一杯の状況



完全仕事モードで真面目に仕事し、やっと納期の目途がたったのでストレス解消に出かけよう

デカイ魚でも狙ってヘビータックルを無心で振ればボウズでも気持ち良い



しか~し、出る前に家族から『美味しい魚釣ってきて』と指令


ココ一ヶ月ほどお土産釣りばかりだった、アジ、カサゴ、チヌ、ヒラセイゴ、コチ・・・・


普段はアカメばかり狙ってるがこの季節からは家族の釣りへの理解を得る為にもお持ち帰りできる魚を狙わないと




今日は何にしようか?

久しくエギをシャクってなかったので烏賊でも・・・



烏賊ポイントに着くと金曜の夜なので人が一杯、こんなに人が居たら下手な僕は邪魔になるだろうから移動

今日のとろい潮加減で僕でも釣れそうな処を探して単独放浪の旅



いくら車の燃料価格が下がってとはいえ、釣り易くポイントも沢山有る県東部や西部まで行ってたら僕の財布の中は空になる

結局、烏賊は半分諦め気味でエギロッドと小物用のロッドの2本持って薄気味悪く1人で入るには勇気の要る近場のポイントへ


とりあえずエギをセットし数投・・・・・・・・・・・・・・・・居ました(⌒~⌒)ニンマリ

20081107001.jpg
















この場所で釣れる自信は無くヤケクソでシャクってたがこの一杯でヤル気が出る


色々と試してやっと一杯追加


天気予報が的中、急いで車に戻るも豪雨に打たれズブ濡れ


結局5回あたって2杯

今日の敗因は足場が高いのにイカギャフもネットも持って行ってなかった事、天気予報も考慮しよう!


 



【ハンドル】KAZU
【居住地 】高知県高知市
【釣行日 】2008/11/07
【時間  】23:00~02:00
【釣方  】エギ 
【対象魚 】アオリ烏賊
[ポイント]背後が気になる
[気象状況]曇りのち豪雨
[水温  ]わからん
[潮   ]長潮
[水況  ]クリア
[ロッド/リール]  Escapade ESP-86H Outdriver/95ステラ3000
[ライン/リーダー]PE1号/リーダー16LB
[ルアー ] エギ4号
[リトリーブ ]下手糞シャクリ
[釣果  ] イカ 500g・300g
[写真の有無] 有り
[備考 ] 偶には烏賊もいい

拍手

PR

11.01.12:23

10月31日



楽しい



20081031001.jpg



















【ハンドル】KAZU
【居住地 】高知県高知市
【釣行日 】2008/10/31
【時間  】23:00~05:00
【釣方  】ルアー
【釣り場 】湾内
【対象魚 】色々
[ポイント]鼻紙、猫
[気象状況]晴れ
[水温  ]わからん
[潮   ]中潮
[水況  ]クリア
[ロッド/リール] トラウトロッド、ステラ2500
[ライン/リーダー]6LB直結
[ルアー ] 小さめのルアー
[リトリーブ ]練習色々
[釣果  ] アジ
[写真の有無] 有り
[備考 ] 今シーズン初の鯵狙い、あっちの方が釣れたらデカイか?もう少し調査が必要

拍手

10.25.14:13

水咲ちゃんへ





20081025001.jpg


















 きみのパパは いまでもだいじななかまです



20081024021.jpg



























【ハンドル】KAZU
【居住地 】高知県高知市
【釣行日 】2008/10/24
【時間  】22:30~03:30
【釣方  】ルアー
【釣り場 】湾内
【対象魚 】W(`0`)W ガオォー
[ポイント]さきっちょ、帰り道
[気象状況]晴れ
[水温  ]わからん
[潮   ]中潮
[水況  ]濁り
[ロッド/リール] レッホス/ステラ8000 ・ トラウトロッド/ステラ2500 
[ライン/リーダー]PE4号/リーダー100LB ・ PE1号/リーダー20LB
[ルアー ]  K-TEN175NS、K2F ・ 小さいルアーなどなど
[リトリーブ ] 色々と
[釣果  ] コチ、キビレ
[写真の有無]  無し

[備考 ] 今日は年に一回の釣りたい日、形見のトラウトロッドで遊んだ。

帰り道に久しぶりのアカメボイル発見、

暗闇で水面爆裂音、しかも目の前

ご褒美かと思ったが撃沈、

『ヘタクソ、もっと練習せよ!』 と黄泉からの叱咤激励か

拍手

10.23.11:01

赤い天災




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・雨だ




20081022001.jpg
















 誰もが認める雨男登場





【ハンドル】KAZU
【居住地 】高知県高知市
【釣行日 】2008/10/22
【時間  】23:00~02:30
【釣方  】見学
【釣り場 】湾内
【対象魚 】 若輩者
[ポイント]犬
[気象状況]大雨
[水温  ]わからん
[潮   ]小潮
[水況  ]わりとキレイ
[ロッド/リール] 傘
[ライン/リーダー] 椅子
[ルアー ] 煙草・珈琲
[リトリーブ ] 馬鹿話
[釣果  ] コーンポタージュ
[写真の有無]  無し

[備考 ]赤ぼろちゃん登場で大雨やはり赤ぼろちゃんは別名赤い天災だ

拍手

10.19.22:28

ルアー


 販売間近のK2F

k2f002.jpg



スズキ狙いで使うには凄くいいと思う、下手な僕でも飛距離も良いしコントロールも良い感じ
アカメ用と考えるとやはり使う場所にもよるがK2FよりブルーオーシャンBKF・BKSのシリーズが僕には使い易い  
(あくまでも個人の好みだろうけどね)

でもK2Fでアカメ釣りたい、僕が普段行かないシャローフラットな処で使ってみようと思う。

 



rinyosiさんから頂いたルアー、ボーグ


20081019001.jpg


ネーム入りでウレシイ


上のディープ系のルアーで昼にチビアカメ・シーバス狙いで各1回使った
形状から予想してた深度より上を泳ぐのでシーバスは爆釣があった、アカメはまだ釣ってない
アカメを簡単に釣るなら少しチューンしたほうが良いかも知れないが・・・フックユニットが外れるようになっているのでチューンは難しい、まぁそのままでも釣れるだろうけど・・・ってことでもう少し試してみます。


下のルアーは貰った時に既にカスタムされた物だと思うがリップが小さく殆ど無い、
しかも比重が凄く重いのでアカメに使うなら場所と条件が限定されてします。
正直に僕のスキルでは使いこなせないと思う。通常のようにリップが有ればもっと釣り易くなると思います。


以上、 上の3種でまだアカメ釣ってないボウズな僕の能書きでした

拍手