忍者ブログ

CD(クローン病)で短腸症候群の為に中心静脈栄養療法の点滴を背負って奮闘する日々
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07.22.13:57

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/22/13:57

02.11.15:22

愛媛総合科学博物館

連休なのでドライブ

高速乗って愛媛方面へ当ても無く・・・

結局、愛媛総合科学博物館

駐車場から少し遠いし館内も広いので骨折している長男の為に車椅子を借りに受付へ、係りのオジサンが『入り口近くの車椅子用駐車場を使って良い』と・・・・・・・・

本当は車椅子スぺースには駐車したくなかったんだけどな・・・数台分あるスペースには僕の直前に高級車に乗ってるどう見ても健常者が車を置きスタスタと歩いて入館、誰かを迎えに行った訳でもないようで・・・で残り一台分のスペースに僕が停めると後から来たモット具合の悪い方が置けなくなる可能性がある訳で・・・しかし係りのおじさんの熱心な誘導でありがたく利用させて頂きました



此処は年に数回来るけど係りの方の対応は良いですね



で入館、 日本自然科学写真協会の写真展などを見て常設展示のコーナーへ

小学1年の長男から素朴な疑問が・・・『地球ってどうやって出来たの?』・・・
僕には難しい質問です、『ビックバンが最初で水素やヘリウムが出来て・・・・・え~っと・・・』
自分も良く分かって無いので説明できない ・・・( ̄  ̄;) うーん

ちょうど館内にポスター貼ってたので一応見ながら説明するけどイマイチ理解できない長男

その時のポスターが ρ(・д・*)コレ

文部科学省の『一家に1枚宇宙図』 

その他にも一家に1枚シリーズは『周期表』や『ヒトゲノム』も有るので興味のあるお子様にはオススメ、大人でも十分に楽しめます



十分に楽しんだので移動

近くのイオンモール新居浜へ

人も多く松葉杖の長男は転ぶきけんせいがあるのでここでも車椅子を借りました

車椅子でウロウロしてるとイオンが発行している情報誌『イオンの森通信』の取材班が駆け寄ってきて是非とも協力をお願いしたいと・・・なんか車椅子の人の取材を取材をしたかったらしいです。

長男だけかと思ったら一家全員で写真とコメント有りでした、
まぁ僕の地元には配らないので恥かしくないか・・・(;^_^A アセアセ・・・

謝礼で頂いた商品券のおかげで夕食は豪勢になりました (⌒~⌒)ニンマリ

拍手

PR

02.09.18:49

(*`<´)・:∴ ヘーックシ!!

昨日の朝からクシャミ、鼻水が酷い

風邪か?と思ったけど配達中は車の中ではクシャミ出ないし
家で居る時もクシャミ&鼻水も全くでない・・・花粉か???

嫌な季節到来ですね

今日は朝から雨なので花粉飛んでないのか体調絶好調♪



体重 : 54.5kg

体脂肪 : 13.7%

食事 :  朝・昼   : 無し
       夕     : 鯖の干物 サラダ 
       おやつ  : 無し

珈琲 : 5杯

煙草 : 2箱  ○Oo。―y( ̄∇ ̄;)プハー

点滴 : ピーエヌツイン2号 2200ml など

下痢 : 下痢 1回



今朝から長女と近所の小娘達が僕んちのリビングで何やらやってます

s-20080209001.jpg











僕 : 『誰にあげるの?』って聞いたら
小娘達 : 『○○君と××君と▲△君と・・・・・・・・・・・・・・・・・』

みんな気が多いよういです (≧ω≦)b


一応少し期待して

僕 : 『オッちゃんには無いの?』って聞いてみた
小娘達 : 『ある訳ないやんかぁ~!!!』って一斉に言われた ( ̄Д ̄;) ガーン


嫁にも聞いてみた

僕 : 『もちろんバレンタインのブツ有るでねぇ?』
嫁 : 『あんたはチョコNG食だから皆で食べる美味しいチョコなら買ってある』だそうで・・・(T_T) 


拍手

02.07.23:16

ヤハリ・・・

ここ数日なんか忙しく体調も良かったのでHPN(在宅中心静脈栄養療法)の点滴を外したまま過ごした

その分栄養が足りないので普通に食事したけど徐々に体重が減ってしまう、ヤハリ消化吸収がまともに出来てないようだ

それと気をつけなければいけないのが水分、いつもは点滴で2リットル強の水分が直接入ってるので良いのだけど点滴を休んでる時はすっかりその事を忘れて脱水になってしまいます

毎回の事だが点滴休むと3日目位から体調がイマイチになってくる


体重 : 54.2kg

体脂肪 : 13.3%

食事 :  朝・昼   : 無し
       夕     : すきやき  ビール
       おやつ  : もみじ饅頭     

珈琲 : 6杯

煙草 : 2箱  ○Oo。―y( ̄∇ ̄;)プハー

点滴 : ピーエヌツイン2号 2200ml など

下痢 : 下痢 0回


昨晩から点滴を再開したら脱水も改善され体調も良くなってきた
やはり僕の場合は腸に負担掛けないように点滴と食事制限を続ける方が良いと思う、



そういえば先々週に腸閉塞で手術した釣り仲間のひでぼ~が未だに体調よくならないらしい

拍手

02.03.22:49

暇つぶしの昼釣行

昨晩から嫁さんと子供は実家にお泊り・・・ラッキー( ̄∇ ̄)ニヤッ

しかし釣りに行きたかったけど昨晩は冷たい雨・・・山間部は雪になってたらしい
仕方ないので酒飲んで不貞寝




誰も朝早く起こす人居ないので昼前までお寝坊さん

今日いちにち何して過ごすか・・・嫁さん達は夜まで帰ってこないだろう
久しぶりにコインでも行こうかな?っと思ったら財布が軽すぎなので却下




のんびり珈琲のんで新聞読んで。。。カーテン開けると晴れてるヤン♪



早速ハマちゃんにメール・・・即返信メールかと思ったら電話がかかって来ました、ハマちゃんも暇してたみたいだね

『何処行く~~~???』 『何釣る~~~?????』 『食べられる物が良いよねぇ~~』
なんてダラダラ話して結局決まったのは『ドブ鱸以外で!』って決定

何箇所か行ったけど何処も本当に久しぶり(数年ご無沙汰?)なので全く状況がワカラン
人も多いし・・・多いって事は釣れてるのかな?

でもでも僕等には何にも釣れませんでした ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

















スズキも烏賊もヒラメもチヌもよう釣らんがよ・・・(T_T) ウルウル





早く春になんないかなぁ~~

拍手

01.31.00:09

(=∩_∩=)

最近ず~~~っと体調良かったので気にしてなかったけど久しぶりに体重計に乗ったら増えてた (⌒~⌒)

慢性的な下痢は相変わらずだけど回数は1日一回~三回程で安定している、便の状態が下痢便なのは短腸なのでしょうがない

先日の通院でもまったく問題なし、僕はクローン患者の中でも安定している方らしい

このままずっと食事制限してる方が僕には良い(今までの経験上)

あとは年に1~2回内視鏡検査で観察しないとね、狭窄&閉塞さえなければ体調は良い訳だし・・・




体重 : 55.7kg

体脂肪 : 14.0%

食事 :  朝・昼   : 無し 
       夕     : 鯖味噌 冷奴 焼酎
       おやつ  : せんべい     

珈琲 : 5杯

煙草 : 2箱  ○Oo。―y( ̄∇ ̄;)プハー

点滴 : ピーエヌツイン2号 2200ml など

下痢 : 下痢 2回




腸閉塞といえば先日から入院している釣り仲間の【 ポッキンたけぞ~ 】(ひでぼ~)のお見舞いに行ってきました
何でも先週の水曜日に急激な腹痛があり、いつもの尿管結石か?と思ったけど腸閉塞で緊急手術となったそうです
今日で丁度一週間なので半抜糸してました、

ひでぼ~の腸閉塞は僕等みたいに病気でなってるのではなく以前のバイク事故で骨盤や膀胱等の下腹部周辺の損傷が酷かった為その後遺症的なものらしい、筋膜や筋肉もこの時に損傷して弱ってるので鼠径ヘルニア(いわゆる脱腸)のようになったそうです、で圧迫されて腸閉塞

治療法(手術)は弱い筋膜の所に人口膜を入れたそうです。

明日は全抜糸、今週末には退院の予定 

しばらくは静養してなさいね、代わりに僕が釣りに行ってあげましょう

拍手

<<< PREV     NEXT >>>