05.05.05:56
[PR]
12.12.20:10
いよいよ明日検査&バルーン拡張術
え~っと今日は検査前日という訳で病院から指示が出てます
前日から当日まで食事の制限や下剤など色々とやらないといけない事があります
僕はもう何回目か分からないほどCF(大腸内視鏡検査)はやっているので前処置は慣れてます
興味にある方は下の画像をクリックで大きく見れます

前日&当日の食事制限は今の僕の状態には関係無いので今日やらないといけない事は
夜9時に下剤のラキソベロンを水に溶かして飲む事だけです、
(下の画像の左下より2つ目、3つ目の白い2本のボトル)
普段から下痢してるので本当ならこの薬は飲まないで良い位なんですけど・・・

明日は朝からガスモチン(腸の動きを良くする薬)、ニフレックを2リットルに溶かし2時間掛けてゆっくり飲みます、腸管内圧上昇による腸管穿孔を起こすことがあるので早く飲むのはNG、腸管穿孔により死亡者が稀にいます、医師が観察しながら飲む事がこの事故を防ぐ第一の手段ですが僕はもう何回も飲んでるので家で飲むことが許されてます、
ニフレックを家で飲む場合の病院からの指示は下の画像

最後までニフレック飲んで便もキレイになったらガスコン(腸内の泡を消す薬)飲んで病院へ
病院着いたらお尻に穴の空いたパンツに履き替え検査室へ
たぶん今回もバルーン拡張の予定なのでセデーションするでしょうね、少しぼ~~~とするけど全く痛みは無いだろう
僕は最近まともに食事して無いし腸も短いので2リットルもニフレック飲む必要は無いけどこの検査を予約した時に内視鏡担当医師が不在だった為に普通の人と同じ量を飲む事になってしまいました
担当医が居る時は僕の状態を良く知っているので1リットルも飲めば大丈夫といつもは言ってくれます
さあ、明日の検査結果はどうなんだろう・・・たぶん潰瘍はあまり無いと思うけど・・・それより狭窄部分が広がることを祈る
体重 : 55.0kg
体脂肪 : 13.2%
食事 : コーヒー4杯
点滴 : ピーエヌツイン2号 2200ml など
下痢 : 下痢 1回
潰瘍が殆ど無くて狭窄部が広がれば次の日には食事始めようかなぁ~~~~
((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク♪
前日から当日まで食事の制限や下剤など色々とやらないといけない事があります
僕はもう何回目か分からないほどCF(大腸内視鏡検査)はやっているので前処置は慣れてます
興味にある方は下の画像をクリックで大きく見れます
前日&当日の食事制限は今の僕の状態には関係無いので今日やらないといけない事は
夜9時に下剤のラキソベロンを水に溶かして飲む事だけです、
(下の画像の左下より2つ目、3つ目の白い2本のボトル)
普段から下痢してるので本当ならこの薬は飲まないで良い位なんですけど・・・
明日は朝からガスモチン(腸の動きを良くする薬)、ニフレックを2リットルに溶かし2時間掛けてゆっくり飲みます、腸管内圧上昇による腸管穿孔を起こすことがあるので早く飲むのはNG、腸管穿孔により死亡者が稀にいます、医師が観察しながら飲む事がこの事故を防ぐ第一の手段ですが僕はもう何回も飲んでるので家で飲むことが許されてます、
ニフレックを家で飲む場合の病院からの指示は下の画像
最後までニフレック飲んで便もキレイになったらガスコン(腸内の泡を消す薬)飲んで病院へ
病院着いたらお尻に穴の空いたパンツに履き替え検査室へ
たぶん今回もバルーン拡張の予定なのでセデーションするでしょうね、少しぼ~~~とするけど全く痛みは無いだろう
僕は最近まともに食事して無いし腸も短いので2リットルもニフレック飲む必要は無いけどこの検査を予約した時に内視鏡担当医師が不在だった為に普通の人と同じ量を飲む事になってしまいました
担当医が居る時は僕の状態を良く知っているので1リットルも飲めば大丈夫といつもは言ってくれます
さあ、明日の検査結果はどうなんだろう・・・たぶん潰瘍はあまり無いと思うけど・・・それより狭窄部分が広がることを祈る
体重 : 55.0kg
体脂肪 : 13.2%
食事 : コーヒー4杯
点滴 : ピーエヌツイン2号 2200ml など
下痢 : 下痢 1回
潰瘍が殆ど無くて狭窄部が広がれば次の日には食事始めようかなぁ~~~~
((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク♪
PR
- トラックバックURLはこちら