05.05.06:11
[PR]
08.12.11:04
よさこい
夏だ! よさこいだ!
先日の大雨や台風発生などで前夜祭が中止になったが無事に本祭は開催されました
よさこい期間中に通常通り仕事している僕達は市内中心部の大渋滞には閉口してしまいます
本祭の期間中は僕は集金&営業廻りなので市内中心部のお得意さんの所へ向うのですが通行規制などで辿り着きません
今年は途中で仕事を諦めてよさこいを愉しむことにしました
歩いて数分の地元商店街のお得意さんの店に挨拶がてら見に行ってきた
久しぶりにナマで見るけどいいね
夏の暑さがテンション上げてる
露出度も高い (▼∀▼)ニヤリッ
望遠付きで画素数高いデジカメ持ってくるんだったなぁ・・・
一番露出度の高い人はコイツか?
↓
↓
↓
↓
サービス精神旺盛、僕達の前でポージング
これが女の子だったらなぁ
友達も何人か見つけました
近所の御一家、一番下の子は産まれて直ぐからベビーカーで毎年参加、多分参加者の最年少記録保持者では?
夜も子供にせがまれ見に行きました
望遠付きのデジカメ持って (= ̄∇ ̄=)v ニィ♪
見物人も多く、そこら辺の店先で大宴会状態
子供も大人もそれぞれ楽しんでいました
ラストの地元商店街チームの登場で大盛り上がり
知り合いの子供達が居るので写真撮ろうと思ったけど
酔いで手ブレ&ピンボケ・・・まともなのは一枚も無し( ̄Д ̄;) ガーン
よさこいは見るのもいいけど踊りたいね
PR
北海道にも よさこいソーランっつうのがあります
15年位前から始まった本場高知のよさこいを手本にしたものでしょうが…
私ゎ…
私ゎ…
本場高知のよさこいのほぅが絶対イイと思いますっ!
キッパリ!
よさこいソーランゎ…
変にアレンジし過ぎです
合間合間にソーラン節のフレーズ入れりゃいいっちゅうもんぢゃない
…と
私ゎ思うのです
お祭りに関してゎ…
伝統を重んじたい
本場高知のよさこい推奨派
道民からボッコボコ間違いない私です
いつか本場のよさこい見にいきたぁぁい
こちらは今夜から阿波踊り開幕です
なのに・・・
仕事な毎日です・・・・トホホ・・・・
全国的にはよさこいソーランの方が有名なのでは?
本家が高知だと知らない人が多いですね
>本場高知のよさこい推奨派
高知人としては嬉しいコメントです (⌒~⌒)
よさこいも時代ごとに踊りも音楽も変化し続けてます、ルールがよさこいのフレーズの一部が入っている事と鳴子を持つ事以外は全く自由なのです、そんなことが受けて全国に広がったのかな?
いつか見に来てくださいねぇ~
徳島の阿波踊りも始まりましたね
元々よさこいは阿波踊りに負けない祭りを作ろうと始まったものですよね、
僕は自由なよさこいも好きだけど阿波踊りも好いな
僕も盆休み無しです (泣
- トラックバックURLはこちら