05.05.06:36
[PR]
11.20.20:47
貰いもの週間
最近急に寒くなってきましたね
先週、息子がインフルエンザに罹ったので
看病をしてた僕は濃厚接触者
すこしばかり行動を控え、ほぼ引き篭もり状態
たいしたネタが無い
16日
息子からインフルエンザを貰う事も無く
今週始めにやっと釣りに出た
狙いはヒラスズキ、ちょいと遠征
ポイントに着くと先行者が居たのでスルー
何処に行こうか?車の中でTV見ながら悩んだ・・・
折角のプチ遠征、ヒラも良いけどイカは?
この近辺でイカが釣れそうな場所を探しウロウロ
良さげな場所に陣取り数時間
結果、コロッケサイズのイカ一杯と千切れたゲソ1本
下手なオッサンにはキロUPなんて釣れません(T_T) ウルウル
17日
娘が嫁さんの実家からノートパソコン貰ってきた
もう小学5年なので学校でもパソコンの授業があるらしい
で、義父さんが余ったノートを勉強用にと
僕の10年選手のオンボロデスクトップよりずっと良い
とりあえずPCに慣れるためにワードで文章作成の練習
学校から貰ってきた父兄宛のお便りを完コピさせてます
ちなみに下の子はソリティアやピンボールにはまってます
18日
大阪からシーバス夢楽の尊重さんがやって来た
みんなで某所にて尊重さんことT邊さんから
北海道イトウ遠征釣行の土産話を聞く
アカメもそうだがこのオジサンは何処に行っても簡単に釣る
今回の北海道も満喫してきたようです
写真も見せて頂いたのですがドレもコレも
ナイスプロポーションのイトウ
話も釣りに対する考え方や姿勢など・・・勉強になります
タックルを見せたもらってたらルアー貰った♪
サンキュ!
19日
息子はインフルエンザの後にしつこい咳が残っていたけどもう完治
元気に空手も通ってます
昇級審査にも合格して新しい色の帯も貰ってきてました
認定書も少年拳士から準拳士へ
着実に一歩一歩成長しているようです。
ボジョレー・ヌヴォーの解禁日なので息子の昇級をワインでお祝い
しかし何故か白ワイン
しかも島根産
貰い物のワインでした(笑
ボジョレーはまたの機会にでも。
20日
奇跡的に子供から新型インフルを貰う事もなかった
で、今日は新型インフルのワクチン接種に行ってきました
先生と雑談してたら机の上に
クローン病や潰瘍性大腸炎などの情報誌【CCJAPAN】発見
僕も創刊当時から数年間定期購読してました
懐かしいなぁ~って読んでると
『もって帰ったいいよ~』と
ありがたく貰ってきました。
なんか今週は貰いものばかりだなぁ~(⌒∇⌒)
みなさんアリガトウ御座います
病気と請求書以外はありがたく頂きますの遠慮なく!(笑
PR
息子ちゃん 完治とのこと
良かったです
北海道のイトウ
昨日テレビで釣っているのを見ました
キャッチ&リリースしてましたが イトウゎ食べちゃダメな魚なのかな?
イトウの姿造り
イトウの煮付け
イトウの唐揚げ
…(-"-;)聞かない
テレビでゎ数が減ってる幻の魚って言ってたから 釣っても放しちゃうのかな…
takezawaさん、まいどです
イトウは養殖もされているようなので
少量だと思いますが流通しているはずです
僕も食べた事が有ります(友達が送ってくれた)
鮭よりは味か落ちるように思いますね
養殖物などの放流は水系毎にDNAが違う可能性があるので避けたほうがいいと思いますね
アカメもイトウも幻と言われているけど・・・釣る人は結構な数釣るので本当に幻なのかなぁ?
まぁ鮭やスズキに比べれば少ないし生息地域も限定されているので希少種には違いないですね。
いつかイトウを釣りに行きたいな
息子さん完治おめでとう♪
晴れて?パトロールに出撃出来ますね♪
しかし、ワクチン遅すぎですよね…
高知にも行きたいのですが、明日からきゃんぱにいってきます!!
下見して来ましたが、道狭いですね…
まいどです
ワクチンほんまに遅いですよね、TVでもアンプルの大きさで病院が困っていると報道されてたのですが、僕も結局アンプルなどが原因で優先接種開始日よりかなり遅れしまいました。
晴れてパトロール・・・行ってきましたよ~ボウズだったけど(笑
『きゃんぱ』ですか、良いでね、この時期なら目の前の浜で色々と釣れるのでは?
道が狭いのが難点ですね、ビッグな新車のケージさんはお気をつけて
- トラックバックURLはこちら