05.05.14:23
[PR]
02.09.22:40
通院
今日は病院のハシゴ
病院に来るとなんだか落ち着く
以前、そんな事を友人に話したら 『あんたダケやろ~』と珍しがられた
10代後半から20代前半までは病院に居る時間の方が長かった事もあって
僕にとっては別荘的な場所でもあり、頼もしい医師達や限り無く優しい看護師達が居るので凄く居心地が良いんです。
具合が急変しても直になんとかしてくれる安心感もありますね
だから通院時に長い時間待たされても全然平気
呼ばれるまでボ~~っとしている時間が好きだったりします
今日も半日掛けて2箇所の病院をハシゴしてきました
HPN用の点滴を貰いに行く病院と
僕の治療方針を決めてくれている主治医の病院にも
雑談しながら治療方針の話し合い
今までと同じ治療方針のままにしました
だって他に残っている治療って僕の場合はレミケードだけなのです
狭窄傾向の強い僕にはイマイチ合わない気がするし
そもそもレミケは日本で発売される前から使用する度に徐々に効かなくなる事は知っていたから僕は最終手段としてとっておきたかったのです。
そうしている内に徐々に体調が良くなり、使う切っ掛けも無いまま今に至っています
今は次に出てくるであろうヒュミラなら使ってみようかと思ってますけど・・・
薬の説明は書いていると長くなるし面倒なので検索して下さい
・・・と、まる投げ。不親切で申し訳ない
m(_ _"m)ペコリ
ヒュミラのリンクだけ貼り付けておきます、もし興味のある方はどうぞ。
↓↓↓
Abbott Japan - プレスリリース
ヒト型抗ヒトTNF

http://www.abbott.co.jp/press/2009/090930.asp
(リンクは外してあるのでコピペして下さい)
リュウマチ用 『ヒュミラ®』の添付文書
http://di.eisai.co.jp/di/PI/HTML/HUR_SY40/HUR_SY40_PI.htm
(リンクは外してますのでコピペして下さい)
そうそう、もう家の在庫が無くなったブツを入手してきました
今回の使用期限は2012.4
この前のはず~~っと前に貰ってて使用しなくて良い状態が続いた為に期限が切れてた(汗
今回のも使わなくていいほど調子良くなればなぁ・・・
使わないで期限が切れる事をを祈りつつ、お守りとして携帯しときます
ちなみに僕は緊急避難的な処置として特別に許可されているのです
普通の人は自己注したらダメですよ。
PR
自分は高知出身で同病です。
今ヒュミラ(アダリムマブ)の治験が終了して
認可されるまで継続して使用しています。
あと1年ぐらいで認可される可能性が高いです。
ヒュミラの後にも色々新しいものが出来ています。
もう少し待っててください。
検索してたらここに来ました。
日食の日にできたブログってのをやってます。(URL入れるとエラーが出るので。)
shuさんて高知出身なんですね、これからもヨロシクお願い致します
ヒュミラの治験に参加されていたのですね、情報有難う御座います
今後様々な新薬が販売され治療の選択肢が増えると嬉しいですね、期待して待ってます
URLの件、ゴメンなさいね、スパム対策でURLの記入はエラーになるよう設定してました・・・URlの記入欄を削除するのを忘れてましたぁ~(汗
shuさんのブログ見てきましたよ~
スゴイね文章も画も・・・う~んアーティストだ!!
病院にいると落ち着くっての わかります!
私も10代後半から病院生活長かったからなぁ…
信頼できる主治医と話すと安心するね
…(-"-;)
…レミケ…そぅだよね
いつか効き目が悪くなるんだよね
レミケード始めて1年10ヵ月…今のところバッチリ効いてるけど この効果が無くなる事考えたら怖いなぁ
まいどど~もデス
レミケードはの効き目は人それぞれでしょうけど・・・僕の周りでは矢張り徐々に効きが悪くなる人が多いですね、特に重症なってから使った人は。
使うなら早目がいいと思うのですが僕は効かなくなったら嫌なのでレミケが販売される前から噂を聞いていた完全人型に改良された物を待ってたんですよ~
使わないで済む程に元気でいれれば一番いいのですが・・・
- トラックバックURLはこちら