05.05.06:29
[PR]
04.13.11:16
検査結果
先日の検査結果
胃カメラにて胃潰瘍と十二指腸潰瘍
下部内視鏡にて小腸末端にクローン病の潰瘍と狭窄
十二指腸潰瘍は以前から患っていたのですが飲んでいたオメプラゾンが効かなくなったのか?
今回オメプラゾンからパリエットに変更
クローン対策はフュミラ(http://www.e-humira.jp/)を使用予定
フュミラが使えるかどうか現在血液検査の結果待ちです。
胃カメラにて胃潰瘍と十二指腸潰瘍
下部内視鏡にて小腸末端にクローン病の潰瘍と狭窄
十二指腸潰瘍は以前から患っていたのですが飲んでいたオメプラゾンが効かなくなったのか?
今回オメプラゾンからパリエットに変更
クローン対策はフュミラ(http://www.e-humira.jp/)を使用予定
フュミラが使えるかどうか現在血液検査の結果待ちです。
PR
06.29.20:58
人間?
ず~~と昔から思ってた事
・
・
・
僕はティーンエイジの頃からクローン病で
生きていく為に必要な栄養素の殆どを
経腸栄養剤や中心静脈栄養で摂っているんです
で、人間を構成する細胞の寿命は一番永い骨の細胞で
数年~20年ほど・・・らしい
短いものなら
顆粒球・好中球など1日~3日
消化管の壁細胞なら数日~1週間
皮膚の表皮細胞は2~4週間
筋肉細胞は半年位
肝細胞1年位
内皮細胞は数ヵ月~数年
という事らしい
(調べてないから定かではないよ)
・
・
・
って事は、
人工的に作られた栄養剤で20数年間生きている僕の身体って・・・
殆どが人工的に作られた物を元に構成されているって事???
ある意味
・
・
・
よく出来たアンドロイドか?
どうせなら髪の毛ふっさふさでハンサム君がよかったよ
(T_T) ウルウル
ついでに不老不死がいいな♪
06.06.21:24
6月だね
もう気が付けば早くも6月に入ってた
もうすぐ梅雨入りかな?
例年なら4日頃だそうだが今年は少し遅いのかマダのようです
6月といえばJune bride
僕も6月に嫁さんを貰いました
流石に14年となると新婚の頃の其れよりイベントっぽくは無い
先日の記念日にとりあえず外食には行きましたけど・・・
何故か子供のリクエストでステーキ
・
・
・
俺、肉は鳥しか喰えないんだけどなぁ
ちょっと不安だったけどチキンメニューも有るらしいので決定
食事制限の多い僕のせいで我が家の外食は殆ど御寿司
たまには他のも良いですね
ただチキンステーキもガーリックが効いてて
案の定下痢したけど(汗
子供や嫁さんのよろこぶ顔が見れれば好いのだ
それを眺めながら旨いビールを呑めたしね
日曜
久しぶりにハマちゃんへ
『暇やから遊んでぇ~』とメールしてみる
丁度満潮時刻だったんで2人で昼アカメの調査に
今年は殆ど釣りに出てないので僕はリハビリの積もり
途中から県西部帰りの小田ちゃんも合流して3人でバカ話
結果
・
・
・
・
・
何でか一回切れたぁ~
ルアー返せぇ~ ( ┰_┰)
先週子供と遊んだ時にラインに傷が入ってたようです
やっぱり毎回ラインチェックしてリーダーも結び直さないといけないね
体調もほぼ復活してきたので出来るだけ釣りに出ようと思ってます
・
・
・
でもまだ体力がもたない
今日の数時間程度でバテバテ
・
・
・
まぁぼちぼちガンバリマス
05.20.18:44
(||´ロ`)o=3=3=3 ゴホゴホ
05.11.21:30
5月9日 日曜
朝から町内一斉清掃でした
日曜くらいはゆっくり寝ていたいのですが
町内自治会役員なので参加しないわけにはいかないよね
2時間の予定でしたが参加人数が多かったので30分程で終了しました
予想外に早く解散となったので午前中に図書館へ
僕は殆ど本は読まないんですが長女が読書家なので隔週で、
最近は嫁さんも仕事に役立ちそうな脳神経の本を探して借りています
僕と長男は活字が苦手でして・・・
今年は国民読書年だというのに図書館から手ぶらで出てくるのは
チョット恥ずかしいですね (;^_^A アセアセ・・・
図書館を出るとちょうど昼時
何処かでお昼御飯でも食べようと車でうろついていると
灘漁港で「よこせと海辺のにぎわい市」が開催されていた
うどんやお好み焼きなどを食べて買い物もして
ビンゴゲームは残念な結果でしたが愉しい一日でした
漁協の生け簀で鯛と一緒にアカメが泳いでたよ~
もう完璧にシーズンインなんですね
景気のいい話が彼方此方から聞こえてきますが
僕はまだ一度も釣りに行ってない
(T_T) ウルウル
何時でも釣りに行ける様にライン巻き替えとこう
去年から放ってあるルアーは多分フックが錆び錆びだろうなぁ