05.05.10:21
[PR]
06.19.20:20
6月18日 参観日
僕の子供が通う小学校は毎月平日に参観日
共働きの家庭にとって毎月の参観は大変だな
今月の場合は参観週間となっていて何時でも見に行けるのですが一応メインとなる時間がある
メインの授業とは和菓子作り体験
学校近くの評判の良い和菓子屋さんが出前授業
まずは職人さんがお手本を作ります
いざ息子が作り始めると
『どうやって作るんだっけ~分からんがよ』・・・と最前列のど真ん中で見ていたのにもかかわらずほざいてました
しかもお箸の持ち方がイマイチ
ちなみに息子は元々左利きの筈なんだけどお箸は右です。
幼い頃に左手を骨折した時からお箸と鉛筆は右になってしまったようです
その他は左のまま
あっ、空手の構え方もオーソドックススタイルだ、でも偶にサウスポースタイルの時もある
そういえばお箸も左で食べてる時があるなぁ・・・よくワカラン奴だ
息子なりに一生懸命がんばって親が手伝う事もなく完成
売り物レベルには程遠いがマズマズの出来か?・・・と親バカ
美味しく頂きました
PR
毎月の参観日って…
自分が子供の頃ゎ年に1度でしたが…
時代や地域で違うもんですね(゚゚))))
そして和菓子作りとゎまた雅な体験ですね
息子さんの学校ブラボー!
そぅそぅ 両利きの子ゎ器用なんですよ
お菓子だって上手に出来てます(^^))))
両利きの私が言うんだから マチガイないっ!
takezawaさん、
僕の住む市内の公立校でも学校によって全然違うようです、
ちなみにココは僕の母校、僕の頃は年に3回でした
毎月の参観なら普通の授業以外に色んな事が出来るんで良いかも?救命救急講習なんかもあります。
takezawaさんは両手効きだったんですか、両方使えれば普通の人より良いかも?と思ってそのまま息子の好きにさせてます
息子も器用になれれば良いな
- トラックバックURLはこちら