忍者ブログ

CD(クローン病)で短腸症候群の為に中心静脈栄養療法の点滴を背負って奮闘する日々
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06

05.06.17:44

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/06/17:44

06.08.20:23


既に来高しているT辺さん、まさまささん達にお仲間さん達が合流

って事でノンアルコールですが宴の開催
ヒラメ、キビレ、鰹のタタキ、朝獲れのどろめ・・・どれも最高に美味かった
外でワイワイ言いながら食べる最高だ



雨も降ってきたけど釣り開始
なんとなく気配は有るようだけど・・・・沈黙



ハマちゃんが早めの帰宅 やっぱり雨が上がり ハマちゃん雨男決定だな


気が付いたら東の空が明るくなり 恒例の?『しげしげさん大商談会』開催
ししとう師匠の大人買いは凄いね、僕も少しおこぼれにあずかりました


日も昇りへタレこんで座談会
愉しい話、ためになる話も沢山聞けました、釣り場で釣りせずに話し込むのも重要な事です、こんな時に色んな発見があります。


 

【ハンドル】KAZU
【居住地 】高知県高知市
【釣行日 】2008/06/07
【時間  】21:30~11:30
【釣方  】ルアー
【対象魚 】W(`0`)W ガオォー!!
[ポイント]桟橋特設宴会場
[気象状況]晴れ
[潮   ]中潮
[水況  ]ちょっと濁り
[ロッド/リール]レッホス ステラ
[ライン/リーダー]PE4号/リーダー80lb
[ルアー ]サラナMAX  ワンド205 K-TEN140
[リトリーブ ]く~るくる
[釣果  ]ボウズ 
[写真の有無] 無し  
[備考  ] 関西メンバーはヒラメ2匹GET

拍手

PR

05.27.17:28

( ̄ー ̄?).....??アレ??本命は?

今朝仕事始めようと思ったら某氏から写メール

いいサイズの魚が写ってた

マイリマシタ、流石ですね




僕も何か釣りたい・・・



頑張ってフル回転でお仕事



昼から仕事が暇になったので写メールとは違う魚狙いで調査

濁りの比較的少ない川へ

本命ボウズだけどまぁいいか



20080527002.jpg


















【ハンドル】KAZU
【居住地 】高知県高知市
【釣行日 】2008/05/27
【時間  】14:30~16:30
【釣方  】ルアー
【釣り場 】湾内
【対象魚 】チビW(`0`)W ガオォー!!
[ポイント]国分
[気象状況]晴れ
[水温  ]未計測
[潮   ]小潮
[水況  ]笹濁り、
[ロッド/リール]レガーロ88、ステラ4000
[ライン/リーダー]PE2号/リーダー40lb
[ルアー ]いろいろ
[リトリーブ ]撒き餌の練習
[釣果  ] ボウズ  外道でシーバス2匹
[写真の有無]  外道有り
[備考  ] チビアカメの調査 撒き餌の途中でスズキが喰ってくる 6回中りで2外道



20080527003.jpg
 














拍手

05.07.03:35

GW 最終日


GW最終日は仕事

3日も休んだのでさすがに仕事しないと何か落ち着かない・・・

仕事もある程度はかどったので夜遅くに岡山のお土産もって釣り人の溜まり場へ


【ハンドル】kazu@CD
【居住地  】高知県高知市
【釣行日 】2008/05/06
【時間  】23:30~02:00
【釣方  】ルアー
【釣り場 】高知県
【対象魚 】W(`0`)W ガオォー!!
[ポイント]明るい所
[気象状況]晴れ
[水温  ]未計測
[潮   ]中潮
[水況  ]薄濁り
[ロッド/リール]MC-WARKS 100HS / ステラ6000
[ライン/システム]PE4号 ナイロン100lb
[ルアー ]サラナMAX など
[リトリーブ ]インチキ
[釣果  ]  ボウズ
[写真の有無]   無し
[備考  ]  お話したり投げの練習したり・・・真面目に釣りもしたがボウズ


拍手

02.03.22:49

暇つぶしの昼釣行

昨晩から嫁さんと子供は実家にお泊り・・・ラッキー( ̄∇ ̄)ニヤッ

しかし釣りに行きたかったけど昨晩は冷たい雨・・・山間部は雪になってたらしい
仕方ないので酒飲んで不貞寝




誰も朝早く起こす人居ないので昼前までお寝坊さん

今日いちにち何して過ごすか・・・嫁さん達は夜まで帰ってこないだろう
久しぶりにコインでも行こうかな?っと思ったら財布が軽すぎなので却下




のんびり珈琲のんで新聞読んで。。。カーテン開けると晴れてるヤン♪



早速ハマちゃんにメール・・・即返信メールかと思ったら電話がかかって来ました、ハマちゃんも暇してたみたいだね

『何処行く~~~???』 『何釣る~~~?????』 『食べられる物が良いよねぇ~~』
なんてダラダラ話して結局決まったのは『ドブ鱸以外で!』って決定

何箇所か行ったけど何処も本当に久しぶり(数年ご無沙汰?)なので全く状況がワカラン
人も多いし・・・多いって事は釣れてるのかな?

でもでも僕等には何にも釣れませんでした ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

















スズキも烏賊もヒラメもチヌもよう釣らんがよ・・・(T_T) ウルウル





早く春になんないかなぁ~~

拍手

01.28.00:02

イカ

土曜の晩にハマちゃんに同行願い東へ

本格的なイカ釣りは数年ぶり・・・

最近釣れてるのかさえ分からない状態なので
ランカーのオッチャンに最近の情報を聞いてみる
『釣れてるよ~しかもデカイ』って・・・

最近の若人のようにビシバシしゃくれない僕達オッサンに釣れるか分かんないけど少し期待


一箇所目、
昔イカ釣り初めてやった時に釣れた思い出の場所
風裏で釣り易いけど生命感皆無、しかし明るく足場も良い場所なのでしばらく練習、一時間ほど練習して移動、


二ヶ所目、
デカイの釣れてる情報頂いた本命場所
墨跡が沢山ある、しかも乾いてない墨もある、期待大♪
強風で釣りにならない、しかも風で体温奪われて車に避難


三ヶ所目、
昔通ってた頃は結構良い思いした場所
さっきの場所より凄い風、しかし背後からの風なので釣りはし易い
大遠投してしゃくってたけど・・・30分でへたれて移動

これ以上遠くに移動すると帰れなくなるので帰りながら小さいポイントをたたく事に


四箇所目、
珍しく人気の場所なのに人が居ない、しかし新しい隅跡はある
ベイトも沢山居るようなので此処に決定

数投目に待望のアタリ・・・重量感を感じた時に何時巻いたか忘れるほど昔に巻いたREラインがあっさり切れた、ドラグも強めだったのがいけなかったなぁ

丁度その頃目の前でヒラのボイルが始まりハマちゃんはヒラが気になる様子、僕も気になるけどイカのアタリはあったのでイカに集中、ハマちゃんは車にルアーを取りに戻る

ライン結んで数投目に又もやヒット♪ 今度は慎重に寄せてキャッチ

 750g


相変わらずヒラは出てるけどハマちゃんにアタリなし、横で見てても今回の魚は難しそうなので僕はパスしてイカのサイズUPを目論む

しばらくしてやっとヒット、サイズUPしたけどキロは無い、写真撮り忘れたけど900g


気がつくと夜明け前になってたので終了



昨年末にポイント使って衝動買いしたロッドが役に立った

ちなみにρ(・д・*)コレ↓

拍手