05.05.02:52
[PR]
03.25.20:21
関西貧乏旅行 その2
いざ、今回の旅行のメイン
キッザニア甲子園へ
前々から子供達は行きたがっていたのですが
家族全員の休みを考慮すると都合の良い日には
なかなか予約が取れずにいました
数ヶ月前にたまたまネット予約を見たら
良い日が空いていたので即行で予約
子供達にとっては待ちに待ったキッザニア
僕んちの教育方針としては子供達の自主性を尊重し
興味のある事には何でも挑戦させるようにしています
スキーに連れて行ったり
シンクロナイズドスイミングの体験教室
料理教室や頭脳競技大会(オセロやチェス)
空手などなど・・・
僕の好きな釣りにはあまり興味が無いことがザンネンです
長女は春から6年生になるので
そろそろ仕事にも興味を持って欲しいなぁと思います
キッザニアは色んな体験が出来るので打って付けですね
午前8時過ぎに到着
大勢の家族連れで大行列でした
館内に入ると既に人気のあるアクティビティは60分待ち
娘と息子は体験したい事が違うので2手に分かれて僕は息子と共に行動
先ず最初に行列の少ないビルメンテナンスに
あまりの早さで壁をのぼるので僕もビックリ
担当のお姉さんもビックリ
警備の仕事なら空手も役に立つかな?
他にもタカラトミーのおもちゃ会社で
パッケージデザインしたり
色々な事を体験できました
・
・
・
・
次回長女編につづく
PR
キッザニア
前にテレビで見てるかも
今スゴイのね~
こんな体験型パビリオンがあるのね~
楽しそうだなぁ
オープンの時に僕の地元でもTVでやってましたね
ほんま、すっごいデス、予想してたより本格的でした
働いて稼いだキッゾ(キッザニア内の通貨)は次回の為に銀行に口座を作り預けてきましたよ
2/3サイズのリアルな街でした。
- トラックバックURLはこちら