忍者ブログ

CD(クローン病)で短腸症候群の為に中心静脈栄養療法の点滴を背負って奮闘する日々
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06

05.05.18:54

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/05/18:54

08.31.11:56

8月30日 夜

久しぶりの夜釣行

愛媛のケージさんが2本目に居た、少し挨拶して僕らはとりあえずボウズポイントに
(早めに2本目に戻ってきて御一緒するつもり)

いつものボウズポイントに行くだけで疲れます

着いた時点でバテバテなので竿振らずにず~~とぺこさんとお話

しばらくして徳島の方2人が竿持たずにやってきた、しばらく話して一旦車に戻りタックル持ってきたかと思ったらわざわざコーヒーの差し入れを遠くまで持ってきてくれたのでした サンキュです。
その2人はコーヒー置いて直ぐにアカメの顔を拝み易い方に移動していきました。

徳島の人と入れ違いにうみせみさんが差し入れ持ってやってくる、仕事帰りだそうだ、時間は既に0時を回ってる、この人の仕事も体力も半端ではないなぁ、しばらくバカ話してストレス発散したうみせみさんは帰宅。


その後、少し真面目に竿振ったが全然反応無し

3時過ぎた頃に終了

帰りに徳島の方に挨拶、ケージさんは既に車で仮眠中のようでした。
ケージさんと少しお話したかったが次回また、今回はごめんなさいです

車で帰宅途中、ぺこさんは寄り道、僕もついて行こうと思ったがあのまま釣りに寄ると帰りに事故でも起こしそうなほどフラフラだったために其のまま帰宅

最近疲れがとれない・・・目も霞むし・・・腰も痛い
サプリメントでも飲んで誤魔化そう

 

【ハンドル】KAZU
【居住地 】高知県高知市
【釣行日 】2008/08/30
【時間  】22:30~3:30
【釣方  】ルアー
【釣り場 】湾内
【対象魚 】W(`0`)W ガオォー
[ポイント]京うどん先
[気象状況] 曇り
[水温  ]わからん
[潮   ]大潮
[水況  ]良いかも?
[ロッド/リール] レッホス ステラ8000
[ライン/リーダー]PE4号 リーダー100LB
[ルアー ]  K-TEN175NS 色々バージョン
[リトリーブ ] 我慢我慢
[釣果  ] ボウズ
[写真の有無] 無し
[備考 ] 久しぶりの夜釣行 徳島から2人、愛媛のケージさんも来てた。うみせみさんが差し入れもって来てくれた


 

拍手

PR

08.29.20:27

8月29日 昼調査


1箇所目に○田さんを見つけて一緒にヤルが全然反応無かったので即行で移動

2箇所目 2人で頑張って喰え喰え攻撃したが全く反応無し、
今日は居ないのか?と思った頃に山ちゃんから電話が掛かってきて内視鏡の結果十二指腸潰瘍だって、しかも来週はカテ入れて造影の検査(心臓)らしいです、お大事に!
移動しようと堤防に上がったら目の前をメーターUPのアカメが泳いでた、即投げるが全く反応無しで沈んでったので移動

3箇所目、チヌとスズキが沢山居る所、1投目を慎重に引いてくると足元までついて来る6~70程のアカメらしき物体、結局反転で喰わせきれない、しばらくやって飽きたのでスズキの居る方に投げると40位のスズキが一回チェイス、勿論喰わせれません下手ですから(泣

最初と同じ場所をしつこく引いてると、また出てきたけど反転・・・
本当にムズカシイ お手上げです。Y(>_<、)Y ヒェェ!

夕刻になって仕事の為に帰宅

いつも通りのボウズ


【ハンドル】KAZU
【居住地 】高知県高知市
【釣行日 】2008/08/26
【時間  】13:00~16:30
【釣方  】ルアー
【釣り場 】湾内
【対象魚 】チビアカメ
[ポイント] 南洋群島、プール上流1キロ、さらに1キロ上流
[気象状況]曇り 晴れ
[水温  ]わからん
[潮   ]中潮
[水況  ] いいのか?悪いのか?
[ロッド/リール]レガーロ88、ステラ4000
[ライン/リーダー]PE2号/リーダー25lb
[ルアー ] ぽいんたーS、シュガーディープなど・・
[リトリーブ ] いろいろ
[釣果  ] ぼうず
[写真の有無] 無し
[備考 ] ○田さんとウロウロ 上流で遊んでから移動しようと堤防上へ上がるとメーターUPが平然と泳いでた・・・さらに上流に移動すると2回6~70くらいのアカメらしき魚が追ってきたけど喰わず・・・ムズカシイ
○田さんは某プロの取材見学に東部方面へ、前日の某プロを囲んだ飲み会では今は亡き[たかみ~君]の話も出てたらしい

たかみ~君はアカメが大好きで高知に移住したが病気で僕より若く突然この世を去った、アカメを釣っていると彼と一緒に釣りしているように思える、特にいつもの遊び場は彼と出会った場所なのでボウズでも毎回会いに行く

拍手

つづきはこちら

08.27.01:08

8月25日夜~26日昼

8月25日 夜

まさまささんが来ると連絡有り

今回は奥様を連れての来高

僕は奥様とは一度もお会いした事が無かった、
奥様は僕のスキンヘッド画像を見て怖い人との印象がある様なので誤解を解く為に会いに行く

まさまささんは何時も笑顔で良い人ですが奥様も想像通りの素敵な方でした、安らぎの有る家庭が容易に想像できるいい夫婦だね

色々とお話して愉しかった

一応釣りに出てきたので投げる

一投目・・・・釣れない

二投目・・・・やっぱり釣れない

終了~~~

その後少し移動して見学


【ハンドル】KAZU
【居住地 】高知県高知市
【釣行日 】2008/08/25
【時間  】22:30~3:00
【釣方  】見学
【釣り場 】湾内
【対象魚 】 ???
[ポイント]京うどん先 ファミマ前見学
[気象状況] 晴れ
[水温  ]わからん
[潮   ]長潮
[水況  ]良いかも?
[ロッド/リール] レッホス ステラ8000
[ライン/リーダー]PE4号 リーダー100LB
[ルアー ]  K-TEN175NS0.5㎜バージョン
[リトリーブ ] 我慢我慢
[釣果  ] ボウズ
[写真の有無] 無し
[備考 ] まさまさ夫妻来高の為、遊びに行く とりあえず2投だけして後はお喋り&移動して見学

 


8月26日 昼

昼過ぎに少し時間出来たのでぺこさんに連絡

南洋群島で遊ぶと返信あり

仕事もひと段落したので行くと何故か山ちゃんが1人・・・?

病人の人が釣りしてるし、ぺこさんたちは居ないぞ?

雨ふってきたので傘もって山ちゃんの所に行くと『体調よくなったので遊びに来た』、『ぺこさん達は御飯食べに行ったよ~』との事

雨も降っているので釣りはする気が無かったが今日は点滴も外しているので大丈夫かな・・・とレインジャケット着て開始

まさまささんが来る前に魚の反応だけ見たかったが全く反応無し

いろいろと真剣にやってたが反応鈍い、結局一時間ほど経った頃に一度だけアタリ(もしかしたらチヌかも?)

雨も降ってるし完全に集中力が切れた頃にぺこさん達が来て車に戻りお話タイム

4時半過ぎたので仕事に戻らないといけない為に僕は先に帰宅、
まさまさ夫妻に丁寧な挨拶で見送られ恐縮でした、また遊んでくださいね

【ハンドル】KAZU
【居住地 】高知県高知市
【釣行日 】2008/08/26
【時間  】14:30~16:30
【釣方  】ルアー
【釣り場 】湾内
【対象魚 】チビアカメ
[ポイント] 南洋群島
[気象状況]曇り 雨 寒い
[水温  ]水温低下
[潮   ]若潮
[水況  ]昨日より比較的クリア
[ロッド/リール]レガーロ88、ステラ4000
[ライン/リーダー]PE2号/リーダー25lb
[ルアー ] ぽいんたーS、シュガーディープなど・・
[リトリーブ ] いろいろ
[釣果  ] ぼうず
[写真の有無] 無し
[備考 ] 昨日と打って変わって反応鈍い、結局あたりは一回のみ・・・しかもアカメじゃないかもしれない。 虐め過ぎた次の日はムズカシイ


拍手

08.25.17:50

8月25日 2時間昼調査

本日、朝から子供達は嫁さんの実家にお泊りに

今日と明日は自由な時間が取れそうだ (⌒~⌒)ニンマリ



嫁さんの実家に子供を預けに行った帰り、山ちゃんからTEL

『今、近くの病院終わったけど遊びに行っても良い?』

病院から歩いて来るというのでついでに迎えに行きました


病院の前に着くと非常に具合悪そうなオッサン1人・・・
ぼくの車には乗ったけど発進して直ぐに病院にUターン

心配してたら昼過ぎに『検査結果異常なしだから病院追い出されたぁ~』と電話
元気そのものの顔して遊びに来ました

原因は何だったのでしょう???

最近急に体調不良になるようなのでちゃんと調べてもらいましょうね

お大事に~と見送り


さぁ、今日は遊ぶぞ~~~~♪


丁度午前中に○田さんからお誘いメールがあったので集合居場へ

本日の集合場所は前日にハマちゃんが色々と遊んだ所、状況は良いらしい


現地に着くと3人座ってるぞ???

○田さんとぺこさん、そして山ちゃんが居ました

病人は帰って寝ましょうね



本日の状況を聞くと既にぺこさんの撒き餌済み

「・・・という事は一投目から釣れる状況だな・・・( ̄▼ ̄)ニヤッ!」
と密かに思いラインチェック・・・PEボロボロ・・・まぁ大丈夫だろうと釣る気満々で一投目


遠投して色々とアクション入れつつ魚をおびき寄せる積りで曳いて来て『ココら辺で喰わすと取り込み易いな』という所で間を与えると一発でラインが走り即アワセ!


しんよい♪ 

55位か?
20080825003.jpg




















○田さんもGET!
20080825004.jpg















久しぶりにみんなで遊んでるし今日は釣れそうなのでストリンガーで繋いで鯉のぼりでも作ろうか?と○田さんの魚をスタートに繋ぎ始める



その後アタルがなかなか乗らずで○田さんが

『1投目で釣ったり、ストリンガーで繋いで沢山の鯉のぼり作ろうとするとなかなか後が続かないよねぇ~』と・・・

確かにそうだ・・・もっと群れ全体の活性を最高潮にもっていってから釣り始めると連発なんだけど・・・ちょっと今日は失敗


で、喰わす行為は止めて僕なりの撒き餌開始

5投目くらいから追って来るしアタックもしてくる・・・

『○田さん、反応出だしたよ~』というと『KAZUさんのやり方盗んじゃお~♪』と隣に来て見学

まだ釣れる気がしなかったので『ここでこうやってああやってこうするがでぇ~・・・』と適当にやって喰わす間もとったら本当に喰っちゃいました


ヤバイ 技を盗まれたぁ~~~( ̄ー ̄;

『僕には無理』と○田さんは言ってたけどこの人なら間違いなく簡単に習得して自分なりに改良しもっと沢山釣るようになるでしょう・・・パタパタを! ~(^◇^)/ぎゃはは


結局今日は僕3本(画像は○田さんのも混じってます)
20080825002.jpg

















最初の魚は逃がしたので○田さんの魚も混じってるが久しぶりのブツ持ち・・・・・
20080825001.jpg


























画像出す事によって迷惑掛けるかも知れないが
湾内何所でも釣れるので背景も加工してません・・・m(_ _"m)ペコリ

湾内を真面目に釣りすれば何所にでもチャンスはありますよ、昼でも夜でも・・・サイズも色々・・・ある程度はやり方しだいで狙ったサイズが喰ってくると思います


今日は愉しかった、いろんな事が試せた、
喰わす方法、喰わない方法、撒き餌の方法、使い易いルアー、使い難いルアー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・魚の反応いい時は色々と試せるので勉強になる。釣るばかりでなく釣れない方法も試す事は凄く大事かもしれない






【ハンドル】KAZU
【居住地 】高知県高知市
【釣行日 】2008/08/25
【時間  】14:15~16:30
【釣方  】ルアー
【釣り場 】湾内
【対象魚 】チビアカメ
[ポイント] 南洋群島
[気象状況]晴れ 猛暑
[水温  ]温い
[潮   ]長潮
[水況  ]バッチリ
[ロッド/リール]レガーロ88、ステラ4000
[ライン/リーダー]PE2号/リーダー25lb
[ルアー ] ぽいんたーS、安物ルアーなど・・・
[リトリーブ ] 夏バージョン?
[釣果  ] 55位、40、60
[写真の有無] 有り
[備考 ] 前日ハマちゃんが遊んで状況は良いと情報有り、ハマちゃんサンキュー。 鯉のぼり作りたかったが結局僕は3本・・・マダマダだな。 アタリは十数回、ちゃんとフックは新品に!

拍手

08.19.09:29

第2回アカメ釣り大会

アカメ釣り大会当日

午後2時頃、本部到着

すでに仲間達は大会本部の横に陣取って椅子、テーブル、テントまで持ち込み完全にお喋りモード

最初は真面目にお茶飲んでたけど何時の間にかアルコールが出来てくる、真夏の明るいうちから飲むビールは美味い

アカメ釣り大会という事でビールとトマトジュースで【レッドアイ
20080816001.jpg







 




















アルコールも入ったので完全に釣りはする気なし、しかも来る人来る人みんなビールやつまみ等の差し入れ・・・・気がつけば大宴会

タックルハウスの二宮さん、高知シーパラダイスの西村さん、今井さん、レッドアイの内川さん・・・凄いメンバーとテーブル囲んで朝方まで深酒、さすがに僕は限界で午前4時ごろ車で就寝


【ハンドル】KAZU
【居住地 】高知県高知市
【釣行日 】2008/08/16
【時間  】14:00~04:00
【釣方  】見学
【釣り場 】湾内
【対象魚 】 アカメ
[ポイント]大会本部
[気象状況] 曇り一時雨
[水温  ]わからん
[潮   ]大潮
[水況  ]良いかも?
[ロッド/リール] ビール、トマトジュース、焼酎
[ライン/リーダー]御寿司、ポテチ、柿ピーなどなど
[ルアー ]  お喋り
[リトリーブ ] ヒソヒソ(  ̄∀(・。・;) ナニナニ? 情報交換
[釣果  ] 友達増えた
[写真の有無] 宴会写真
[備考 ] 高知ルアー釣りの重鎮方のパワーは凄い、合言葉は『白チ○ビ~~!』
      

結局一回も竿振らず

--------------------------------------------------------------------------------


8月17日 大会2日目

午前8時半ごろ暑くて目が覚める

完全にグロッキー状態

シャワーでも浴びようと思い本部を離れる、家への途中寄り道してジャコヤさんが釣りしている場所へ、
名古屋からのヤッターさんとお連れの方も居たので邪魔してると対岸のジャコヤさんが魚をぶら下げてやってくる『KAZUさん、ストリンガー貸してください』と見事にアカメゲットしてました

その後、『最小魚賞狙いますよ~』と言ってた通りその後10cmという難しい小さいサイズもゲット・・・この男恐るべし
ぼくも竿を出すが一回アタリ、2回反転のみ・・・僕には釣れそうに無いのでジャコヤさんの釣りを見学、ヤハリこの人はスゴイね勉強になりました。

やっと家に帰り着きシャワー浴びてぺこぺこさんのBBSで速報チェック、

上等兵さん釣っているようだ、即、『釣るな!』とメール・・・『あ~~~しんよい!』と返信・・・マイリマシタ

昨夜コンタクトレンズのトラブルで目が痛いと心配してたがこの男ヤル時はヤルのだ
昼の人が入らない時間帯に狙って釣るからカッコイイ

75cmで大会第2位 (*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ



終了間近にいつもの所で赤ぼろちゃん、アジ子ちゃんと遊んでると目の前でアカメが跳んだ・・・居るんだけどなぁ、どうやって釣ればいいのだろう?

僕は結局なんにも釣果無し、下手だなぁ~、精進しますので皆さんご指導のほどお願い致します


大会中いろんな人と出会えた事を感謝します

あまりに急にいろんな人と知り合ったので物覚えの悪い僕は顔と名前が一致していない場合があります、次回会った時には又お願いします


【ハンドル】KAZU
【居住地 】高知県高知市
【釣行日 】2008/08/17
【時間  】09:30~00:00
【釣方  】ルアー
【釣り場 】湾内
【対象魚 】 アカメ
[ポイント]ジャコポ、プール上流、桟橋
[気象状況] 晴れ
[水温  ]わからん
[潮   ]大潮
[水況  ]良いかも?
[ロッド/リール] レガーロ88/ステラ4000 ・ レッホス/ステラ8000
[ライン/リーダー] PE2号/30LB ・ PE4号/100LB
[ルアー ]  いろいろ
[リトリーブ ] 夏バージョンのつもり・・・
[釣果  ] ボウズ
[写真の有無] 無し
[備考 ] 午前中、ジャコポで振るとジャコヤさんの撒き餌が効いていたので一回アタリ、2回反転、しかしボウズ。ジャコヤさん釣り方を見せてもらう、勉強になる。

午後、はまちゃんとししとう師匠と一緒に遊ぶが何の反応も無し、後で聞くと一昨日はジャコヤさん、昨日はパタパタ頭領が虐めたポイントだった・・・反応無い訳だ・・・

夕方、いつもの桟橋で最後は遊ぼうと思い行くと人が多い、しばらく色んな人とお喋りしてから赤ぼろちゃん、アジ子ちゃんと釣り開始、目の前でメーターUPが跳ねたが釣れないまま終了時間

ジャンケン大会でルアーGET 
 



大会は色んな人と出会えるので愉しいね

拍手