05.05.07:38
[PR]
10.11.21:50
10月11日 ファミリーふぃっしんぐ
この連休に何処か行きたいか?と子供と嫁さんに訊いたら
子供は『 釣りがしたい 』・・・と
前回のキャンプでつりをした事が愉しかったらしく
今まで僕が釣りに行こうと誘っても乗ってこなかったのに
で、今日は近場で 『 ふぁみりーふぃっしんぐ 』
子供たちに投げる練習などもさせたかったので周りの釣り人に
邪魔にならないよう人気の無い場所へ
半日、退屈しない程度に愉しみました
釣果はニロギ(ヒイラギ)、ヘダイ、コチ、など
家に帰り魚を全部料理し終わった頃に
ピンポ~~~ン♪と宅配
今年も直送の刺身で食べられる新鮮な秋刀魚を頂きました
でも今日はもう食べきれないほど魚があるので
秋刀魚は明日だな
暫くは魚中心のメニューになります
基本的に僕は肉喰わないので魚が沢山あるのは嬉しい
PR
09.26.13:49
9月25日
キャンプで釣りを体験した子供達がまた釣りに行きたいと言う
で、僕は餌釣りの事は詳しくは無いのでルアー釣りでも子供に教えようと企んでます
秋は比較的簡単に初心者でも色んな魚が釣り易い
高知の秋でお手軽にといえばエバ(メッキ)
魚の活性さえ上げてあげれば隣で初心者の子供にも釣らせてあげる事が出来る
午後に1時間ほど時間出来たので仕事の合い間に1人でエバの下調べ
どうせなら子供が釣ったら食べさせてやりたいのでキレイな川の調査
久しぶりに通称焼肉ポイントに行ったが何時来ても気持ちのいい河です
さっそく釣りの準備
キャンプの時から積みっぱなしの小物用タックルを取り出す
ルアーは何を使おうかなぁ~とゴソゴソやっていると・・・
なんか臭いぞ!
臭いの元を探っていると一番高いおフランス製のアウトドアブランドのショルダーバッグから只ならぬ香りが
なんとキャンプの時に万が一餌が買えなかった時に使おうと予め買っておいたクサイけど釣れると評判のバークレイのガルプワームの液体がバッグの中でダダ漏れ
キャンプ中の釣りの時に子供がガサゴソバッグの中を漁ってたんですが、どうやらその時にビンのふたをキツク閉めてなかったようです
よりによってこのバッグの中で漏れるとは・・・
拡散力400倍が売り文句のワーム
取り扱いには注意しましょう!!!
僕みたいにくっさいバッグを肩から提げて釣りする事になりますよ
肝心の釣果は・・・エバ小さすぎて針に掛かんない
で、ボウズ
臭すぎて釣りに集中出来なかったというのは言い訳
帰りに完全密閉の容器を買いに行ったよ、コレで安心?
09.14.22:14
9月12~14日
12日、土曜の昼
上等兵さんから『参上!』 のメール
天気予報でも雨の確立高いのに
懲りずにやってきた雨男
メール到着直後に土砂降り
最高♪ ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!
夕方までに会いに行こうと思ったけど用事もあったし・・・何より雨がヒドイからそのまま放置
日が暮れて用事も済んだし雨も止んだんでブツの受け取りに
徳島の名産スダチを1箱GET♪サンキュ~~~~♪
この時期、サンマの塩焼きなんかには必需品
ちなみにスダチ酎のロックなんかも好きですよ~
で、無事にブツも貰ったんで釣り開始・・・てか僕らは上等兵さんの後ろで見学
アカメが足元までついて来たらしい
暫く見てたが余り邪魔をしてもいけないし1人でジックリ釣ってほしいので上等兵さんを1人放置して僕らは移動
ぺこさん、はまちゃんといつものボウズポイントでお遊び
少ししてぺこさんに上等兵さんからメール
上等兵さんも移動して釣ったらしい
帰りに魚を見に行く
本人の最小記録とのことですが小さいながらも太太しく、いい面構え
未成年と思われるのに煙草くわえてるし
間違いなく釣り人似だな Ψ(-◇-)Ψオッホホホッ~
釣ったポイントは普通あんまり狙わない所
僕も一回しかルアー投げに行った事が無い
あんな所に目を付けるなんて上等兵さんらしいね
ちなみに仲間内でのポイント名は『タバコ』と命名されました
僕も沢山いろんな所に命名できるように釣りたいぞ
14日 月曜
少しだけ調査
アカメの調査ではなくアカメが捕食する小魚の動向調査
エバなど小魚の群れも入ってきて良い感じ
フグも釣れたけどアカメはフグは食わないだろうなぁ?
今度の連休に何やら面白い事たくらんでいる人達がいるらしい
僕も参加したいけど来週の連休は家族でキャンプ
連休は沢山の釣り人がやって来るんだろうなぁ
そういえば21~22日はアカメ釣り大会もあるんだったね、
今年は上記の予定なのでザンネンだけど参加できません
大会とは別で全国から集まるアカメ釣り仲間のオフ会もあるけどソレすら参加できない(T_T) ウルウル
連休は沢山のアカメが釣れるとといいですね・・・・
・・・・・僕は家族サービスで地元に居ないけど
イヂイヂ・・・...ρ(。 。、 ) イイモンイイモン...
そういや台風が沖に居るんだった
来るのか? ( ̄  ̄)………( ̄∇ ̄)ニヤッ
あっ! 台風来たらキャンプも出来ねえや
08.29.12:32
8月28日 深夜釣行
久しぶりに夜釣りに出掛けようと早めに
(といっても毎度の如く22時過ぎ)
準備しつつTV見てたらら雨音が
久しぶりの釣りなのに雨は嫌だなぁ~とそのままゴロゴロとTV鑑賞
しばらく経って酒でも呑もうとつまみを用意する為にキッチンに立つと雨音がしない
もしや?と思ってベランダに出ると星が出てた
天気予報ではず~~っと雨のはずなのに
5分くらい夜空を見上げて悩んだ
こんな時間(0時過ぎ)から釣りに行くと嫁に言うと怒られるかなぁ?
おとなしく酒でも呑んで不貞寝でもするか・・・・・
ふと嫁さんの方を見るとウトウトとソファーで居眠り中
こんな時の嫁さんは睡魔には勝てないので何を話しかけても面倒くさそうに『うん』としか言わない
起きださない程度で記憶には残る程度に小さな声で
『釣りに行ってきまぁ~~~ス』............ (; ゜゜) コッソリ
背中越しに『・・・・うん・・・・』と聞こえた 作戦成功!!!v(・_・) ブイッ
さて、何処に行くか?
久しぶりなんでアカメ様の強靭なタックルを振る体力は無い
偶にはスズキ狙いでキレイな場所で胸まで浸かって釣りたいなぁ
一路西へ・・・・・・・・Σ(・o・;) アッ
途中でライフジャケットを兼ねたフィッシングベストを忘れた事に気付く
取りに帰っても良かったが僕の場合は出端を挫かれるとろくな事が無い、しかし少しダケ予定を変更すると良い事があるってジンクスを思い出す
行く場所を変えたり狙う魚種を変えたりすると何故だか少しだけいい事がある
で! 狙いと場所を変更 ( ̄∇ ̄)ニヤッ
シークレットポイントでチヌ狙い
ついでに気になってた根魚の調査
調査結果
年無しが居ました (⌒~⌒)ニンマリ
黒鯛の50UPは超がつくほど久しぶり
根魚の方もガシラ・サツマカサゴ?・クエの幼魚などなど
アジ用のタックルで遊んだのでやり取りはスリリングで楽しかった♪
でも2回根ズレで切られたんで今度は真面目なタックルでリベンジぢゃ!
07.17.12:50
集合
名古屋のヤッターさん、徳島の上等兵さんがやって来た
各自思い思いの場所でアカメ狙った後、いつもの遊び場に集合
なんかこうやって画像見るとペコさん最近痩せたなぁ~
単独での釣行に疲れたらココに来ればいつも誰かが遊んでるので気分転換にいい
夜な夜なコーヒー片手にバカ話や真剣に釣りの話など
昨夜も夜が更けるごとに差し入れ持って人が集まってくる
我武者羅にアカメを釣りたいと一晩中ロッドを振る人はココにはあまり居ない
アカメが目の前を泳いでても誰も投げないほ程ゆる~い緊張感
僕はお遊び用のロッド出してコチ釣ってボウズ逃れ
『少しは竿振ってこようかねぇ~』 とハマちゃんは赤目用の本気タックル持って歩いて遠くのポイントに移動
暫くして電話掛かってきたんで遣ったのか?と思ったら・・・
赤は赤でもアカエイでした、
ついにこの人もパタパタ男だね ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
今日は外道のオンパレード
タコがヒットして底に張り付かれてたり
チヌ釣った人も
みんな気合入れてアカメ狙いましょう
僕?コチ4匹デス
アカメ本気用ロッドは肩が炎症して痛いんで振れません (。>_<。) えーん